湿気MAX!
- 2015/09/01
- 00:47
9月1日、甲申月庚辰日。
このところの台湾は、一週間以上、雨が続いています。
雨降りの日が続くと、秋がやってくるのだといいます。
そして、秋の季節は一ヶ月位しか無いのだとか。だから台湾には、長い夏と冬があるのです。冬でも、平地は0℃以下にはならないのですからやはり南国です。
最近、背中がゾーッとしてしょうがないし、ザワザワするし、亡くなった方が夢にたくさん出てくるし。
鬼月だからかな?と思ってみましたが、理由が分からない。熱い高山烏龍茶を飲んで、大汗をかいて、多少はいい気がしました。
暑いのか寒いのか分からない天気で、雨だけが、毎日シトシト降り続く。

友人が、湿度が高いからエアコンのドライを入れなきゃいけないと、言ってくれたので、入れてみたら、
背中のザワザワ感がスッキリと消えて楽になりました!
湿度が高すぎたんですね~!!
理由が分かりました。
涼しくなり湿度だけがMAX高いと、陰の気が満載です。光と乾燥は大事ですね。
西南向きの日当たりが良いマンションでも、台湾は海に囲まれていて、元々湿度が高いから、雨が続くとこうなってしまうんですね。
おまけに洗濯物を干したから湿度が100%に近くなったんでしょう(笑)
本当に、湿度と温度の管理は大事です。
師大の先生が、留学生がグッタリしてるのを見て、「外国人は台湾の気候が苦手です」と言っていたのが思い出されます。特にヨーロッパの人が弱ってました。
皆さんも、秋の長雨にはご注意を!
このところの台湾は、一週間以上、雨が続いています。
雨降りの日が続くと、秋がやってくるのだといいます。
そして、秋の季節は一ヶ月位しか無いのだとか。だから台湾には、長い夏と冬があるのです。冬でも、平地は0℃以下にはならないのですからやはり南国です。
最近、背中がゾーッとしてしょうがないし、ザワザワするし、亡くなった方が夢にたくさん出てくるし。
鬼月だからかな?と思ってみましたが、理由が分からない。熱い高山烏龍茶を飲んで、大汗をかいて、多少はいい気がしました。
暑いのか寒いのか分からない天気で、雨だけが、毎日シトシト降り続く。

友人が、湿度が高いからエアコンのドライを入れなきゃいけないと、言ってくれたので、入れてみたら、
背中のザワザワ感がスッキリと消えて楽になりました!
湿度が高すぎたんですね~!!
理由が分かりました。
涼しくなり湿度だけがMAX高いと、陰の気が満載です。光と乾燥は大事ですね。
西南向きの日当たりが良いマンションでも、台湾は海に囲まれていて、元々湿度が高いから、雨が続くとこうなってしまうんですね。
おまけに洗濯物を干したから湿度が100%に近くなったんでしょう(笑)
本当に、湿度と温度の管理は大事です。
師大の先生が、留学生がグッタリしてるのを見て、「外国人は台湾の気候が苦手です」と言っていたのが思い出されます。特にヨーロッパの人が弱ってました。
皆さんも、秋の長雨にはご注意を!
スポンサーサイト