素食な日々
- 2015/05/14
- 01:50
今日は5月14日、辛巳月庚寅日。(農暦三月二十六日)。
現在、訳あって、素食をしています。素食とは、動物や魚の素材を使用しない食事のこと。

台湾は温和な気質からか敬虔な仏教徒が多いのです。だから素食をしている人はとても多くて、あちこちに素食のお店があります。

2週間前は、頭痛・発熱・吐き気で寝込み、本当に久しぶりに苦しい思いをしました。
インド占星術で火星期の最後だというのもあり、さらなるカルマの発現を恐れて、静かにしていようと思いました。

で、2日くらい断食をして、一週間くらい野菜食にしたら、宿便が出て、天使のような気持ちになりました。笑)

ああ~これは良かった!と思い、漢方薬を自分で取り混ぜて飲み、素食を食べつつ、仕事をして、静かに過ごす。

5月10日は丙戌日でしたね。かなり火が強い日で、朝から映画を楽しみながら、家に居りました。
買った卵も捨てるにはしのびないので、1ケースを玉子焼きにしている最中、フライパンに手が触れて…ヤケドをしてしまいました。しまったー!

幸いなことにヤケドは小規模。氷で冷やして薬を塗りました。
また、じっとして、自分で作った緑豆湯や野菜の漬け物、カボチャの煮物などの素食を食べる日々。身体も頭もすっきりしてきて、楽になり🎵

「舒果」という素食のレストランに行きました。
オシャレで可愛い素食料理が出てきて、目で楽しめて嬉しかったです🎵

ミルクや砂糖が入っていたし、ちょっと食べ過ぎの感はありましたが、今のところ、クリアーな感じは保てています。
このまま少し痩せてくれるとありがたい!幸せな日々。
現在、訳あって、素食をしています。素食とは、動物や魚の素材を使用しない食事のこと。

台湾は温和な気質からか敬虔な仏教徒が多いのです。だから素食をしている人はとても多くて、あちこちに素食のお店があります。

2週間前は、頭痛・発熱・吐き気で寝込み、本当に久しぶりに苦しい思いをしました。
インド占星術で火星期の最後だというのもあり、さらなるカルマの発現を恐れて、静かにしていようと思いました。

で、2日くらい断食をして、一週間くらい野菜食にしたら、宿便が出て、天使のような気持ちになりました。笑)

ああ~これは良かった!と思い、漢方薬を自分で取り混ぜて飲み、素食を食べつつ、仕事をして、静かに過ごす。

5月10日は丙戌日でしたね。かなり火が強い日で、朝から映画を楽しみながら、家に居りました。
買った卵も捨てるにはしのびないので、1ケースを玉子焼きにしている最中、フライパンに手が触れて…ヤケドをしてしまいました。しまったー!

幸いなことにヤケドは小規模。氷で冷やして薬を塗りました。
また、じっとして、自分で作った緑豆湯や野菜の漬け物、カボチャの煮物などの素食を食べる日々。身体も頭もすっきりしてきて、楽になり🎵

「舒果」という素食のレストランに行きました。
オシャレで可愛い素食料理が出てきて、目で楽しめて嬉しかったです🎵

ミルクや砂糖が入っていたし、ちょっと食べ過ぎの感はありましたが、今のところ、クリアーな感じは保てています。
このまま少し痩せてくれるとありがたい!幸せな日々。
スポンサーサイト