新年快楽!賑わう迪化街
- 2015/02/19
- 13:08
2月19日、新年快楽!
今日は台湾の元旦です。農暦(旧暦)の一月一日。昨夜から、近所では爆竹の音が鳴り響いていました。
台北の迪化街は買い物客で大にぎわい!

迪化街にある台北霞海城隍廟、道士による祈祷も行われていました。

拝拝の人が沢山!

書家が新年の春聯を書く仕事も繁盛!

「どれにしようかしら?」
野菜のスナックを選ぶ女の子。

キノコのスープの試飲に殺到。

山積みの落花生を売るアルバイトの学生たち。落花生の種類が多い!試食の嵐。

私はと言えば、薄着で出歩いていたせいか久々に風邪をひいてしまいました。
大晦日に頭痛、咳、鼻水、全身倦怠でダウン。只今大汗かいてます。

布団の中から、新年快楽~!
私にとって、紫微斗数は新しい大限の幕開けです。今までの大限、天機天梁+煞星加會は基本「出家僧道」。まさに出家僧道な10年でした~。
今度の天府の大限は、南斗主星に吉星加會で、少しは現実面で楽できそうな気がします。
皆さんも、楽しくてワクワクする一年にして下さいね~!(^∇^)
今日は台湾の元旦です。農暦(旧暦)の一月一日。昨夜から、近所では爆竹の音が鳴り響いていました。
台北の迪化街は買い物客で大にぎわい!

迪化街にある台北霞海城隍廟、道士による祈祷も行われていました。

拝拝の人が沢山!

書家が新年の春聯を書く仕事も繁盛!

「どれにしようかしら?」
野菜のスナックを選ぶ女の子。

キノコのスープの試飲に殺到。

山積みの落花生を売るアルバイトの学生たち。落花生の種類が多い!試食の嵐。

私はと言えば、薄着で出歩いていたせいか久々に風邪をひいてしまいました。
大晦日に頭痛、咳、鼻水、全身倦怠でダウン。只今大汗かいてます。

布団の中から、新年快楽~!
私にとって、紫微斗数は新しい大限の幕開けです。今までの大限、天機天梁+煞星加會は基本「出家僧道」。まさに出家僧道な10年でした~。
今度の天府の大限は、南斗主星に吉星加會で、少しは現実面で楽できそうな気がします。
皆さんも、楽しくてワクワクする一年にして下さいね~!(^∇^)
スポンサーサイト