記事一覧

火旺な二月

今日は2月12日、戊寅月己未日。
立春過ぎてから、気温はかなり低いというのに、ちょっと火が強いですね。
思いがけない新しい一年の始まりです。
やはり乙未年の未は燥土です。

特に、10日、11日は、丁巳、戊午と火が強かった感があります。
寅月は火を含みますから、各種炎症を起こしやすいのですね。


(♡ミカンのことを、中国では桔子といって、吉の字が入っている縁起の良い樹木なんです。だから旧正月に飾ります。)

皆さん、今月は、高血圧、発熱、めまい、喉の腫れ、火傷などに気をつけましょう。

次の火気のピークは、2月19日~2月23日、丙寅~庚午日にあたります。
突発的な症状や事態に注意して下さい。
自分が火が忌神の人は自分が発火点にならないように気をつけて。
家族や友人に起きたら、消火を手伝いましょう。

(♡百合も読んで字のごとく「百年合う」。恋愛・結婚・人間関係に良い花です。)

春は、肝気が強まり、イライラしやすい季節でもあります。
ゆったりとした衣服を着て、髪もゆるく結うか肩に垂らして、発動しようとする肝気をのびのびと開放させましょう。


(♡赤い大根も縁起が良い鉢植えです。大根=菜頭(ツァイトウ)と勝負事の吉兆を意味する彩頭(ツァイトウ)とは発音が似ているから)

ゆったりと楽しく暮らすことで、上手くやり過ごせます。
肝気は鬱屈させると、肝鬱から肝火に移行します。
ですから、この春は、なるべくストレスになることは避けておおらかに過ごしましょう。
スポンサーサイト



コメント

「赤い大根」の鉢植えって、面白いですね!
先生、1月10日のブログに対するコメントのコメント返し、有難うございました。
どうコメント返しして良いか分からないような変な内容を書いてしまったかな?と気にしておりました。(悪意とかはなかったのです)。

先生のこのブログにある通り、昨晩ネット上の知人の娘さんが火傷をされました。
また、うちはこのところ家族のインフルエンザで色々大変でした。私は今、喉が痛く、処方された風邪薬を飲んでいます。

Re:

今月の戊寅月は一概に火では片づけられません。月干の戊土は水を剋し、地支の寅も水を吸って、場合によっては火を生じます。
今年の年干支も乙未で、水を強める要素は無いので、命式中に午や戌があると即座に引火します。命式次第ですね。
風邪にはホットレモンやオレンジジュースで、ビタミンC補給。
外出後は必ず石鹸で手洗いとうがいの励行で風邪はほぼひかなくなりました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は、執筆と専門書の翻訳をする。
主な著書『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。張玉正先生との共著に『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)がある。翻訳書は『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)がある。著作は70冊以上、累計発行部数は300万部。

お仕事の御依頼・お問合せは、以下のURLからお願いします。

林秀靜公式webサイト 

カテゴリ