記事一覧

立春

今日は2月4日、乙未年戊寅年辛亥日。二十四節気の「立春」です。
今日から、乙未年が開始します。
ワクワクしますね。

今、台湾では、まもなく過年(グォニェン)つまり、カウントダウン新年の期間に入って、みんなワクワクしてます。
忘年会にあたる尾牙(ウェイヤー)も盛んに行われています。

中華圏では、新年は旧暦の1月1日なので、新暦の2月19日が「春節」お正月なんですね。
街には、華やかな飾りが溢れています。

たとえば台北市の目抜き通りにあるホテル、台北大倉久和飯店(オークラプレステージ台北)
紅い紙に金色で書いた春と福の文字を正面玄関の両脇に張り、玄関上部には中国の伝統的な紅い垂れ幕を張り、お正月気分を盛り上げています。





家来福(フランス系百貨店のカルフール)でもこの通り、縁起の良い言葉を連ねた春聯や紅い色の紙が沢山。



お金がなる木の金銭樹は大人気



開運竹、ラッキーバンブー。可愛くて日本でも人気があります。


ということで、
昨年、運が良かった人は慢心せずに、今年も周りを明るくしていきましょう!
昨年、運がいまいちだったと感じる人は、今年は初心に返って、トイレ掃除、玄関掃除から始めましょう!
さわやかに新しい年を迎えて下さいね!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は、執筆と専門書の翻訳をする。
主な著書『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。張玉正先生との共著に『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)がある。翻訳書は『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)がある。著作は70冊以上、累計発行部数は300万部。

お仕事の御依頼・お問合せは、以下のURLからお願いします。

林秀靜公式webサイト 

カテゴリ