記事一覧

白露

9月8日(金)辛酉月己巳日。

今日は二十四節気の「白露」。空気が冷えて、葉に白い露が付く季節という意味です。

いよいよ秋の気が深まってきましたね。

さて、月は辛酉月にかわりました。


辛酉は、六十干支の中で”金気の極旺”、この一カ月は金気の象意が極端に出そうです。



四柱推命で、今月(9月8日~10月7日)の運をみてみましょう。



〇日干が甲・乙の人…社会的に評価され認められる時。同時に忍耐力と頑張りも求められる。切れ味を高めるといいかんじに。

〇日干が丙・丁の人…利益や収穫のあるとき。一方で働きすぎに注意しましょう。健康第一。瞑想して高次元の自分に会うとヒラメキがきます。

〇日干が戊・己の人…本音が爆発して、目上を攻撃し、誰の言うことも聞かなくなりがち。好きなことを選ぶといい。

〇日干が庚・辛の人…自尊心が満たされるとき。一方でライバルの台頭には気をつけて。コツコツと実績をかさねること。

〇日干が壬・癸の人…学習意欲が高まり知識の習得がはかどるとき。一方で自制や反省を求められがち。生活の喜びを一つ一つ楽しむと運気アップ。


サラッと占うと、こんな感じでしょうか。






↑ 昨日、南の空に、彩雲(さいうん)が出ていました。


写真ではあまりはっきり見えませんが、赤黄青の鮮やかな虹色ですごくきれいでした。


彩雲は神様からの祝福だとか、見ると願いがかなうとか。


細切れの彩雲は悩みが解決する兆しだって?!


もう、彩雲を探し回っちゃいますね。( ´艸`)







8月、庚申月に入り、世界の変化が加速してきています。


そんな中にいて、自分のカルマが噴出し、負の現象が現れたことはとてもショック!なことだけれども。

もともとは、自分で蒔いた種、原因の種を蒔けばいつか実を結びます。


そういったことがきっかけで、高次元の自分とつながり、メッセージをもらえるようになったとすれば、

それは、人生の転機!


むしろ、良いことなんじゃないかと思います。


世界が二つに分かれて、自分がどこのエネルギーに繋がっていくのかという変わり目にいる。


人を騙し、嘘をつき、他人の生命を犠牲にさせて、ぜいたくな暮らしを続けるのか。


お粥があれば大丈夫、生きていければ大丈夫、って思えば、だいたいの悩みは解消するものです。



では、みなさん~素敵な一日をお過ごしくださいね~!(*'▽')/



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は専門書の翻訳と執筆をする。

主な著書:『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。
共著:『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)。
翻訳書:張玉正 著『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)。
ベストセラー多数。著作70冊以上、累計発行部数300万部。

仕事の依頼・お問合せ等は、林秀靜のwebサイトまでお願いします。

https://www.lin-sunlight-fengshui.com/

カテゴリ