記事一覧

立秋

8月8日、今日は、二十四節気の「立秋」です。

「今年の夏は一番暑い!」と叫びながら、暑さを更新しています。

寒がり屋さんには快適な日々。🌴🌞

暑がり屋さんにはビールがいくらでも飲める日々です。🍺🍺





夏らしい空が続きますが、ガーデンには、秋の花もちらほら。

今週は、雨が降って、少し涼しくなりそうです。




夏の土用が終わり、ウナギも食べ終わって、暦の上では秋の到来です。

月干支は、庚申月になり、これから金の気がどんどん増してきます。

つまり、取捨選択の秋。



夏の間に伸びきった植物は、いらない枝葉を落とし、収穫の秋に向かいます。

私たちも、気が引き締まってくるとき。

夏は遊んで、秋は気を引き締めて、収穫に精を出す。

今日から徐々に変化がみられるのではないでしょうか?



公園の大木の下には、セミの幼虫がはい出た穴がたくさん。

7年間も土の中にいて、こんなにたくさんのセミが一斉に外へ出てくるというのも、自然の不思議を感じます。

環境が激変している昨今、自然の営みを見ると、なんだかホッとしますね。




世界的にみても、様々な面で、変化の時期を迎えています。

私たちも、世の中を静観しながら、セミのように自然に脱皮ができるといいですね。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は専門書の翻訳と執筆をする。

主な著書:『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。
共著:『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)。
翻訳書:張玉正 著『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)。
ベストセラー多数。著作70冊以上、累計発行部数300万部。

仕事の依頼・お問合せ等は、林秀靜のwebサイトまでお願いします。

https://www.lin-sunlight-fengshui.com/

カテゴリ