記事一覧

「デイヴィッド・ホックニー展」へ行く

7月28日(金)己未月丁亥日。 

東京都現代美術館に「デイヴィッド・ホックニー展」を見に行ってきました。



 


デイヴィッド・ホックニーは1937年、イギリス中部のブラッドフォードで生まれました。


地元の美術学校に通った後、22歳からロンドン王立美術学校で学び、その頃、すでに才能を認められ、


以来、60年以上にわたり、絵画、版画、写真、映像などの作品を制作してきました。







ホックニーは、制作のために世界各地へ旅し、イギリスのロンドン、アメリカのロサンゼルス、フランスのノルマンディーに、スタジオを構え、

現在は、主にフランスのノルマンディーで制作をしています。


1964年、ロンドンからロサンゼルスに移住したホックニーは、イギリスとは異なるからりとした気候のもとで、太陽に照らされたプールの水面、芝生に降り注ぐスプリンクラーの水しぶきなどを描きました。

それは、絶え間なく動き続ける水と光の変化の一瞬の姿を捉えたものでした。






ホックニーは、私の好きな現代アート作家の一人です。


初めて見たのは、画集にあったプールの絵でした。


明るい色使いと、フレッシュな感性が好きです。

大画面の四季の映りゆく景色など、見ていると癒されて、不思議な感覚になるところも好きです。






若いころの作品や、リトグラフ、アクリル画、iPadなど、沢山の作品が来日していました。

写真撮影はできなかったのですが、とても良かったです。

11月5日まで、開催されています。

皆さんも、足を運んでみてはいかがでしょうか?




スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は専門書の翻訳と執筆をする。

主な著書:『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。
共著:『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)。
翻訳書:張玉正 著『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)。
ベストセラー多数。著作70冊以上、累計発行部数300万部。

仕事の依頼・お問合せ等は、林秀靜のwebサイトまでお願いします。

https://www.lin-sunlight-fengshui.com/

カテゴリ