記事一覧

中秋節 9月10日

今日は、新暦9月10日。旧暦八月十五日、中秋節です。🌕

中秋節快樂!


20220910c.jpg


中華圏では、中秋節は、春節、端午節と並ぶ、三大節のひとつです。

家族が集まり、満月を愛でながら、豊作を祝う伝統行事です。

まるい満月を家族団らんの象徴と考え、大切な日とされています。


台湾では、お月見しながら、月餅や柚子(文旦のこと)を食べたり、みんなで集まって、バーベキューをする習慣があります。


日本では、平安時代に中国から入ってきて貴族の行事となり、

私たちも、「十五夜」として、お月見をしますね。

ススキを飾り、お月見団子を食べたり、月見酒を飲んだりする日とされています。


20220910d.jpg



昨日は、近所を探し、お月見にふさわしいお菓子をやっと見つけました。↑

あとは、中村屋の月餅も。(〃▽〃)


台湾にいた時は、色々な種類の美味しい月餅があったんんだけどもなぁ~。

柚子(文旦)も贈り合って…

今、ネット調べると、この時期の台湾からのお取り寄せの文旦は6000円!!!(;'∀')


バーベキューも美味しかったなあ。

コロナの影響で、こんなことになるんだなーと、しみじみ思う秋の空です。

今は、髪振り乱して調べて書いた次の著作を、出版へ導いて、ホッとしたいです。

先生方、引き続きどうぞよろしくお願いします!(*´v`)


今日は月が見られるといいですね!

楽しみです!ワクワク!

皆さんも、お月見して、一年で一番美しいと言われる滿月を愛で、楽しんでくださいね!(*´∀`人 ♪



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は専門書の翻訳と執筆をする。

主な著書:『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。
共著:『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)。
翻訳書:張玉正 著『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)。
ベストセラー多数。著作70冊以上、累計発行部数300万部。

仕事の依頼・お問合せ等は、林秀靜のwebサイトまでお願いします。

https://www.lin-sunlight-fengshui.com/

カテゴリ