記事一覧

「日本で一番わかりやすい四柱推命の本」(PHP研究所)が増刷しました!

今日は11月29日乙亥月甲辰日(農暦10月8日)。台湾は暑い!クーラー全開!
しかも、今日の台湾は選挙の投票日でした。あちらこちらで、お祝いの爆竹と花火が炸裂してとても賑やかでした。

さて、PHP研究所刊行の拙著、『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』が、このほど増刷しました。8刷目です。

日本で一番わかりやすい四柱推命の本 (PHPビジュアル実用BOOKS) 単行本(ソフトカバー) – 2009/10/17

ダウンロード (2)

この本を書いている時、「これで日本の悪しき四柱推命を塗り替えられる!」と思うとワクワクが止まりませんでした。
「生きている間に、正しい四柱推命の本を書きたい!」
「台湾や香港で行われているスタンダードな八字(四柱推命)の見方を世に伝えたい!」
と思っていたので、それを果たすことができて嬉しかったです。

ちなみに、この本には、世にいう「神殺星・吉凶星」については、全く触れておりません。八字で占うことのできない占い師のために神殺星はあるといってもいいでしょう。神殺星は、それだけで一冊の本が書けるくらい種類があって、それなりに当たるのですが、いわば、枝葉の部分に当たります。なので、あえて省略。まず幹の部分を書きました。

日本の四柱推命に疑問を持つ方は、ぜひこの本をご一読下さい。手前味噌ですが・・・。
amazon
現在、私は台湾に住んでおりますが、こちらの風土や民俗に親しみながら、本格的な命理学や風水術を紹介していきたい思っています。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は、執筆と専門書の翻訳をする。
主な著書『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。張玉正先生との共著に『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)がある。翻訳書は『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)がある。著作は70冊以上、累計発行部数は300万部。

お仕事の御依頼・お問合せは、以下のURLからお願いします。

林秀靜公式webサイト 

カテゴリ