記事一覧

桜咲く 未来の夢を思い描く

今日は、4月1日(金) 癸卯月甲申日。気温はちょっ低くて寒かったですね。

五行では、あいも変わらず木の気はMAX旺盛。

巷ではおひつじ座の新月だとかで、未来の夢を思い描かなくては!と、

思いつつも・・・まだやっていません(*≧∪≦)

しかも、旧暦は、三月初一。

旧暦の三月を象徴する一日です。過激なことをしない方がいい日なのに・・・

掃除・洗濯・用事の片付けをしていました。💦

でも家の中はスッキリ!キレイになり、気持ちがいいです。(* ´ ▽ ` *)





春と言えば、桜!お花見の季節ですね~。

今年は桜の名所、千鳥ヶ淵に行ってきましたよ!

皇居のお堀の水に映る桜がとてもきれいでした。満足~!


20220330.jpg


ホワホワの桜を見ていると

こんな風に生きたい!と思っちゃいます。

子供の様な好奇心で、好きなことをひたすらにするのが、やっぱり幸せです。


2022031.jpg


10年近く、学習と翻訳と専門書の執筆ばかり続けていますが、自分の中では時間が止まってる気がします。

なんだか1年くらいしか、経っていない気がします。

美しいものを見て、好きな研究を続けられて、本当にしあわせ🌸

ある意味、嫌いなことは一切していないかもしれません( ´艸`)


美しいものと言えば、桜を見た日に、

千鳥ヶ淵のすぐそばの東京近代美術館で、「鏑木清方展」が開催されていて、見てきました。これがまた素晴らしい!

明治の風俗、風情をあますことなく描いていて、現代日本人の生活には無い光景ばかり。

「西の上村松園、東の鏑木清方」と、言われたそうですが、描かれた美人画は完成されていて、もうため息しか出ないです。

そんな春の一日でした。


20220340.jpg



4月5日は、二十四節気の「清明」で月干支が替わり、そして春の土用は、4月17日に入ります。

4月17日頃までは、とにかく木の気がとても強いです。

だから、2~3月ラッキーだった木の気を喜ぶ命式の人は、セッセと次の仕込みをすると良いですね。

2~3月は、運が今一つだったと思う方は、現状維持で慎重に暮らして下さい。


春先は、花粉の影響があって、とかくアレルギーも悪化しやすいです。
頭もぼーっとしやすいし、意外なところに症状が出たりするので、花粉対策には気をつけたいものです。
私は、鯖を食べて症状が出たので、今、生モノを禁止していますー

では、また季節が進んだら、お会いしましょう。ヾ(o´∀`o)ノ

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は、執筆と専門書の翻訳をする。
主な著書『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。張玉正先生との共著に『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)がある。翻訳書は『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)がある。著作は70冊以上、累計発行部数は300万部。

お仕事の御依頼・お問合せは、以下のURLからお願いします。

林秀靜公式webサイト 

カテゴリ