記事一覧

2021年 冬至快樂!

12月22日は、二十四節気の「冬至」です。

冬至快樂!


皆さまの一年の健康、幸福、円満、豊饒をお祈りいたします!



toji2.jpg


冬至は、下図のように、日中の長さが、最も短い一日だそうです。

陰の気が最も満ちた日で、明日から次第に陽の気が増してくるわけですね。


toji1.jpg


冬至には、湯圓や餃子を食べて、家族円満、健康、平安、幸福を祈ります。

日本では、冬至に、かぼちゃ、小豆を食べて、ゆず湯に入って温まる。

これらは、どれも身体を温めますし、冬の季節を健やかに過ごすことができますね。


toji3.jpg



今年の12月は、芸能界でも衝撃的な事件が多く、本当に金気、水気が強いと思います。・(つД`)・゚・


皆さんも、何かついてないなとか、調子が悪いなと思う時期は、絶対に無理をしないでくださいね。


自分を大切に、ゆっくりと休んで、のんびりと過ごして下さい。(*´v`)


やがて、太陽ものぼり、明るい日が差してくるというものです。🌅



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は、執筆と専門書の翻訳をする。
主な著書『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。張玉正先生との共著に『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)がある。翻訳書は『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)がある。著作は70冊以上、累計発行部数は300万部。

お仕事の御依頼・お問合せは、以下のURLからお願いします。

林秀靜公式webサイト 

カテゴリ