今日は満月!~ 中秋節
- 2021/09/21
- 21:04
9月21日。旧暦では、八月十五日。
今宵は、満月です~🌕
さっき、お月様を見たら雲に隠れていましたが、今はっきりとその姿を現しておりました!(((o(*゚▽゚*)o)))
今日は中秋節です~!
中秋節快楽!
中秋節は、旧暦の8月15日、春節・端午節と並ぶ中華圏の三大節句の一つにあたります。
家族で月にお供え物をして一家団欒を楽しむのが習わしとなっています。
台湾では、柚子(文旦)やお菓子を贈りあったり、みんなで焼き肉をしたりします。

中秋節に欠かせないのが、月餅🥮。
中国の伝統的なお菓子です。
お月さまのような丸い形が、家族の輪、団らんを象徴します。🥮
家族の幸せを祈る食べ物なんです💕

日本では、十五夜。
お月見の日です。ススキを飾ったり、月見団子をお供えしたり。🎑
日本では、平安時代の貴族が行った月見の宴が、秋にとれた収穫物を月にお供えして、五穀豊穣を感謝する日になったそうです。
わが家は、道教と、ご先祖様と、神道の三壇があるので、なかなか忙しいです。💦
昨日は、お団子を作り、
花を飾り、月餅や果物をお供えし、お水、ご飯、ぼた餅などなど。🍑🍇
お肉は祀れなかったのですが、何とか、拝拝することができました。

🌕円満🌕
色々な人と円満にする、なかなか大変なことなのかもしれませんね。
最近は、平等、平和、自由などの言葉を思い浮かべるようにしています。
平等の意識がないと、上か下かになってしまうので、
驕り高ぶるか、卑屈になるかの選択肢しかなくて・・・
これではまるで白か黒、陰か陽!?
平等の意識になれば、カラフルな世界を楽しめるはず!
コントラストは小さくなり、居丈高になる必要も、身を小さくする必要もなくなります。
‟中和を吉とする”四柱推命につながる思想なんじゃあないかな?なんて、思いました。
四柱推命は、中庸こそが吉運を運んでくると言っていますよ!
Amazon『日本で一難わかりやすい四柱推命の本』はこちらをクリック!
満月をみられて、満足~!(* ´ ▽ ` *)
今宵は、満月です~🌕
さっき、お月様を見たら雲に隠れていましたが、今はっきりとその姿を現しておりました!(((o(*゚▽゚*)o)))
今日は中秋節です~!
中秋節快楽!
中秋節は、旧暦の8月15日、春節・端午節と並ぶ中華圏の三大節句の一つにあたります。
家族で月にお供え物をして一家団欒を楽しむのが習わしとなっています。
台湾では、柚子(文旦)やお菓子を贈りあったり、みんなで焼き肉をしたりします。

中秋節に欠かせないのが、月餅🥮。
中国の伝統的なお菓子です。
お月さまのような丸い形が、家族の輪、団らんを象徴します。🥮
家族の幸せを祈る食べ物なんです💕

日本では、十五夜。
お月見の日です。ススキを飾ったり、月見団子をお供えしたり。🎑
日本では、平安時代の貴族が行った月見の宴が、秋にとれた収穫物を月にお供えして、五穀豊穣を感謝する日になったそうです。
わが家は、道教と、ご先祖様と、神道の三壇があるので、なかなか忙しいです。💦
昨日は、お団子を作り、
花を飾り、月餅や果物をお供えし、お水、ご飯、ぼた餅などなど。🍑🍇
お肉は祀れなかったのですが、何とか、拝拝することができました。

🌕円満🌕
色々な人と円満にする、なかなか大変なことなのかもしれませんね。
最近は、平等、平和、自由などの言葉を思い浮かべるようにしています。
平等の意識がないと、上か下かになってしまうので、
驕り高ぶるか、卑屈になるかの選択肢しかなくて・・・
これではまるで白か黒、陰か陽!?
平等の意識になれば、カラフルな世界を楽しめるはず!
コントラストは小さくなり、居丈高になる必要も、身を小さくする必要もなくなります。
‟中和を吉とする”四柱推命につながる思想なんじゃあないかな?なんて、思いました。
四柱推命は、中庸こそが吉運を運んでくると言っていますよ!
Amazon『日本で一難わかりやすい四柱推命の本』はこちらをクリック!
満月をみられて、満足~!(* ´ ▽ ` *)
スポンサーサイト