記事一覧

明日4月29日、『【秘訣】紫微斗数1・2』出版記念ZOOMセミナー

4月28日(水)、壬辰月丙午日です。

ハナミズキが美しく咲いて、このさわやかな季節がまた来たのだな~と思います。

4月29日(木)、13時より、紫微斗数出版記念セミナーがZoomで開催されます。


そのために、一生懸命、資料をまとめたり補足して、明日に向けて準備しました。

沢山の御参加者様が申し込んでくださって、とても嬉しいです。

というのも、

最初の一週間は、お申込みが無しでした。(;´Д`)

次の週は、3名様のお申込みがありましたが、間違いなく中止になる予定でした。

私のつたない話を聞こうなどと思ってくださった方、本当に心より感謝いたします。(*ノ∪`*)


hanamm.jpg


今回は、初心者向けに、一から、「看命のポイント」を教授したいと思います。

でも、プロやセミプロの人でも、聞くと、はっと目から鱗が落ちるところもあるかと思います。


私も、最初台湾で習った時は、「知ってる!知ってる!」と思いながら授業を受けていました。

ところが、看命の方法が、全く違っていることに、気づくのに時間がかかりませんでした。(゚д゚)

ただ、やはり、最初に習った事というのは、脳に深く沁みついてしまい、なかなか取り去ることが出来ないんですね。

それらを、是正していくのは、冷静な知性と訓練しかないと思います。


紫微斗数1


慣れない準備に疲れてヨロヨロですが、明日頑張りますー!


紫微斗数がはじめての方は、十干と十二支は覚えておいてくださいね。

プロ&セミプロの方は、「看命のポイント」に、ご注目下さい。

今日申し込みをして下さった方もいらっしゃるみたいです。

資料はメールで送れますから、まだ、滑り込みもありかもです。(´∀`*)

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は専門書の翻訳と執筆をする。

主な著書:『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。
共著:『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)。
翻訳書:張玉正 著『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)。
ベストセラー多数。著作70冊以上、累計発行部数300万部。

仕事の依頼・お問合せ等は、林秀靜のwebサイトまでお願いします。

https://www.lin-sunlight-fengshui.com/

カテゴリ