元宵節
- 2021/02/26
- 19:01
今日は2月26日。
旧暦一月十五日です。
旧正月後に、初めて満月になる日を、元宵節と呼びます。
この日をもって、旧正月の一連の行事が終わります。
また、昔は、農民たちが、新しい収穫のために畑仕事に取り掛かる、という節目の日だったそうです。

物事は円満に、人も円満に、
家族みんなで円くなります。
福も円く、お金も円く、とぎれることがありません。
皆様の健康と幸せをお祈りします!元宵節おめでとうございます!💕

そして、今日食べる円いお団子は、湯圓と同じものだと、ずーっと思っていたのですが。
なんと!!!
元宵(ユェン シャオ)と湯圓(タン ユェン)は、別のものだと、今日初めて知りました!

飴を芯にして、大きなザルの上で転がして、粉をまぶす。これを何度も繰り返して作るのが元宵の作り方だそうです。
湯圓は、お団子。米の粉を練って、紅白の小さな団子を作ったり、中にゴマやピーナッツなどいろいろな餡を入れます。
あー知らないってこわい~!( ´艸`)

さて、去年の冬至に作って、冷凍してあった湯圓を出してきました。
元宵ではないと言っても、湯圓しかないから、それを茹でて、甘い三温糖のお湯に入れて食べました。
味が凝縮して、意外なことに、美味しくなっていました。
今日は、20ページ文章整理しようと思ったのだけど( ^ω^)・・・
湯圓食べてたら、ホッとして、円くなりました。
今日も、幸せに、円満に、過ごせました!
ホッとタイム、ありがとうございました~。💖
旧暦一月十五日です。
旧正月後に、初めて満月になる日を、元宵節と呼びます。
この日をもって、旧正月の一連の行事が終わります。
また、昔は、農民たちが、新しい収穫のために畑仕事に取り掛かる、という節目の日だったそうです。

物事は円満に、人も円満に、
家族みんなで円くなります。
福も円く、お金も円く、とぎれることがありません。
皆様の健康と幸せをお祈りします!元宵節おめでとうございます!💕

そして、今日食べる円いお団子は、湯圓と同じものだと、ずーっと思っていたのですが。
なんと!!!
元宵(ユェン シャオ)と湯圓(タン ユェン)は、別のものだと、今日初めて知りました!

飴を芯にして、大きなザルの上で転がして、粉をまぶす。これを何度も繰り返して作るのが元宵の作り方だそうです。
湯圓は、お団子。米の粉を練って、紅白の小さな団子を作ったり、中にゴマやピーナッツなどいろいろな餡を入れます。
あー知らないってこわい~!( ´艸`)

さて、去年の冬至に作って、冷凍してあった湯圓を出してきました。
元宵ではないと言っても、湯圓しかないから、それを茹でて、甘い三温糖のお湯に入れて食べました。
味が凝縮して、意外なことに、美味しくなっていました。
今日は、20ページ文章整理しようと思ったのだけど( ^ω^)・・・
湯圓食べてたら、ホッとして、円くなりました。
今日も、幸せに、円満に、過ごせました!
ホッとタイム、ありがとうございました~。💖
スポンサーサイト