今年の「夏の土用」は体力をつけましょう!
- 2020/07/26
- 18:15
今日は、7月26日、癸未月庚午日。夏の土用の真っただ中。
1年の中でも、土の気が強い時期です。
ただ、今年は庚子年なせいか、例年よりも土気が強い感じがありません。
やはり、火気が弱い感じがいなめません。4,5月の打撃が、8月にまた来そうなので、今のうちに養生しておきましょう。
書きたいことが沢山あるのに、何かとやることがあり追われていて、なかなかブログが書けません。💦
まずは、先日、訪問した先で、綺麗なお花を頂きました!!
御礼申し上げます。

お花のある優雅な空間を楽しませていただきました。
ありがとうございました。
薔薇とトルコキキョウなど白い色でまとめられており、
こ、これは!仕事運アップ!白い色は、五行の金気に属し集中力を増させます。

仕事運がアップして、2月~7月に、2冊の本の翻訳部分が超特急で終わりました。💦
今は、原始的な手法で、ひたすらに暦を作っています。
後悔千万です。Excelを習っておくべきでした。
しかも、120年分もあるんですよー!こうなったら、最後までやりきるしかありません!(´;ω;`)
ところで、皆さんは、鰻を食べましたか?
私は、まだです。
夏の土用と言えば、暑さと湿度で体力を消耗しやすい時期です。
今年のように、新型コロナが流行して、先の見通しが立たず、緊張しやすい時は、まずは健康第一!

食事は、鰻、お肉など、たんぱく質を中心に、しっかりと食べましょう!
夜は早めに寝て、グッスリと眠って、体力をつけたいものです!
眠るのと食べるのに、越したことはありません。
私は、ここ2年間、冥王星の運行が、ネイタルの太陽にスクエアを作り、20㎏も痩せましたが、早くも10㎏戻りました。
只今、早寝早起き、しっかり食べて、回復中です!(;^ω^)
おそるべし冥王星!一生に一度だとはいえ、これは不可抗力ですね。
個人的には、大概の惑星の影響を受けにくい方だと思いますが、冥王星はヤバいです。
日々、命盤、命式、チャートを観察して分析するのが私の趣味です。
占術で詳細に運命を割り出していくには、八字や紫微斗数を見つつ、インド占星術も見つつ、
西洋占星術では、特に冥王星、天王星など、変化の惑星の影響をしっかり見なければなりません。
それから、梅雨が長く続いて、雨が多く、湿気がかなり強いです。
気をつけたいのは、お部屋の隅やロッカーの中に水がかなり溜まっていること。
そこで、除湿機をお勧めします。
我が家は、午前中に排水タンクが満水、1日2回以上は水を捨てます。
こんなに、何リットルもの水が部屋にあると思うと・・・本当に驚きます!
それから、巷では、断食が流行っているようですね。
私も、20年前は、2年一度くらい、2週間の断食をして、運気を上げていたものです。
断食と言っても、リンゴジュースと野菜スープの上澄みは飲んでもOK。
頭がスッキリして、たしかに運は良くなります。
ただ、今年は、庚子年。
火気が弱くて、金気と水気が強いため、全体に、ストイックになりやすい傾向があります。
なので、むしろ、身体の元気を補うような食べ物を食べて、心を伸びやかにして、
きたる!立秋を迎えた方がよい気がします。
土用のプチアドバイスでした~♪
1年の中でも、土の気が強い時期です。
ただ、今年は庚子年なせいか、例年よりも土気が強い感じがありません。
やはり、火気が弱い感じがいなめません。4,5月の打撃が、8月にまた来そうなので、今のうちに養生しておきましょう。
書きたいことが沢山あるのに、何かとやることがあり追われていて、なかなかブログが書けません。💦
まずは、先日、訪問した先で、綺麗なお花を頂きました!!
御礼申し上げます。

お花のある優雅な空間を楽しませていただきました。
ありがとうございました。
薔薇とトルコキキョウなど白い色でまとめられており、
こ、これは!仕事運アップ!白い色は、五行の金気に属し集中力を増させます。

仕事運がアップして、2月~7月に、2冊の本の翻訳部分が超特急で終わりました。💦
今は、原始的な手法で、ひたすらに暦を作っています。
後悔千万です。Excelを習っておくべきでした。
しかも、120年分もあるんですよー!こうなったら、最後までやりきるしかありません!(´;ω;`)
ところで、皆さんは、鰻を食べましたか?
私は、まだです。
夏の土用と言えば、暑さと湿度で体力を消耗しやすい時期です。
今年のように、新型コロナが流行して、先の見通しが立たず、緊張しやすい時は、まずは健康第一!

食事は、鰻、お肉など、たんぱく質を中心に、しっかりと食べましょう!
夜は早めに寝て、グッスリと眠って、体力をつけたいものです!
眠るのと食べるのに、越したことはありません。
私は、ここ2年間、冥王星の運行が、ネイタルの太陽にスクエアを作り、20㎏も痩せましたが、早くも10㎏戻りました。
只今、早寝早起き、しっかり食べて、回復中です!(;^ω^)
おそるべし冥王星!一生に一度だとはいえ、これは不可抗力ですね。
個人的には、大概の惑星の影響を受けにくい方だと思いますが、冥王星はヤバいです。
日々、命盤、命式、チャートを観察して分析するのが私の趣味です。
占術で詳細に運命を割り出していくには、八字や紫微斗数を見つつ、インド占星術も見つつ、
西洋占星術では、特に冥王星、天王星など、変化の惑星の影響をしっかり見なければなりません。
それから、梅雨が長く続いて、雨が多く、湿気がかなり強いです。
気をつけたいのは、お部屋の隅やロッカーの中に水がかなり溜まっていること。
そこで、除湿機をお勧めします。
我が家は、午前中に排水タンクが満水、1日2回以上は水を捨てます。
こんなに、何リットルもの水が部屋にあると思うと・・・本当に驚きます!
それから、巷では、断食が流行っているようですね。
私も、20年前は、2年一度くらい、2週間の断食をして、運気を上げていたものです。
断食と言っても、リンゴジュースと野菜スープの上澄みは飲んでもOK。
頭がスッキリして、たしかに運は良くなります。
ただ、今年は、庚子年。
火気が弱くて、金気と水気が強いため、全体に、ストイックになりやすい傾向があります。
なので、むしろ、身体の元気を補うような食べ物を食べて、心を伸びやかにして、
きたる!立秋を迎えた方がよい気がします。
土用のプチアドバイスでした~♪
スポンサーサイト