記事一覧

やくよけ風水~趨吉避凶の風水術

今日は11月3日甲戌月戊寅日。台北は、日中は暑くて、夜はちょっと肌寒い。そのためピラピラの薄い夏の服を着ている人がいるかと思うと、ダウンを着ている人もいて、夏と冬が混在しており、同じ空間を共にしているとは思えない感じです。

今年を象徴する月となった甲戌月もあと残り3日となりました。
災難が来た人はこれで厄落としが終わったね!発福した人はluckyだった~!
やってきた運を気づきに変えて、今月という甘い、苦い、辛い、ジュースを飲み、心ゆくまで堪能したいものです。



さて、私の方も朗報がありました。PHP研究所から刊行された文庫本『やくよけ風水』が店頭で好調な売り上げとの報告がありました。
担当編集者の話では ・・・

“・・・文庫『やくよけ風水』ですが、おかげ様で書店ルートのみならず、生協ルートでも好調に売れ続け、とくに東北生協さんでは書籍年間売上ランキングの第二位となりました(文庫だけでなく様々な判型の、自社他社商品含めてのランキングです)・・・。”

大震災があった東北地方だけに、家庭を持つ主婦の方々を中心に、中国における「趨吉避凶(凶を避けて吉に赴く)」の風水、心構え、方法、幸運を呼び込む術等について本書を読み、平和で安全な家庭生活を営むための参考にしていただけたかと思うと、とても嬉しかったです。
本書の制作、出版、営業、に携わってくださった方々、本当にありがとうございました。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は、執筆と専門書の翻訳をする。
主な著書『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。張玉正先生との共著に『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)がある。翻訳書は『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)がある。著作は70冊以上、累計発行部数は300万部。

お仕事の御依頼・お問合せは、以下のURLからお願いします。

林秀靜公式webサイト 

カテゴリ