宝島社 TJムック『Sweet』3年占い、に記事が掲載されました!
- 2019/08/20
- 08:46
今日は、8月20日、壬申月己丑日。土金が強い日です。
はっと気が付くと、8月8日の「立秋」が過ぎ、季節は秋になっていました。早いものですね!
今年の前半は、旺盛な己(土気)の影響で、昨年の戊戌年の再来を思わせるような、5,6,7月となりました。
出会う人、出会う人、どんなにつらかったかを訴えて、さめざめと涙を流しますので、慰めるしかなく・・・。
「本当に戊戌年は、60年に数回と言うくらい土気が強かったのだな~」と、しみじみと思いました。
しかし、8月に入り、はっきりと、金水の気が強まってきているのを感じます。
昨年から今年の半ばまで苦しんだ皆さん、自分だけでなく、やられてしまった人が多かったので、自分を責めずに、どうか気を取り直してくださいね~!カルマは現れてしまえば、それで雲散霧消するものなのです。
さて、
宝島社さんから刊行のTJムック『Sweet』 3年占い、
に記事が掲載されました!

私の記事は、引っ越し風水 最強の幸せの呼び込み方
引っ越しで方位を見る際に、
私がお勧めしているのは、九星で月盤の五黄と暗建煞を避けること。
これらは、『陽宅集成』という風水の本の中でも、大凶とされています。家の中にいても悪いのですが、こちらの方位へ移動するのもよくありません。
私の経験では、弟子時代に大量の鑑定を手伝っていたわけですが、「引っ越してから運がすごく悪くなった、よくないことがたて続けに起きる!」と言う人の場合、月盤の五黄、暗建殺のラインへ引っ越した人がほとんどでした。
八方位ある中で、そのうちの2つの方位になるから、2/8で、25パーセントの確立で出会うとも言えますが、そうだとしても、多すぎました。
奇門遁甲で、吉方を取るのも良いですが、五黄煞と暗建煞は避けたいものですね。単純な見方なのですが。
ということで、今回の記事は、「趨吉避凶」の引っ越しの方位の簡単な選び方も掲載しています。
5年くらい住むための引っ越しの参考にしてください。
「引っ越しの方位は、風水ではない!」という節もありますが、
立地条件から「優良物件を探そう」
引っ越しできなくても開運できる「インテリア風水開運法」も載ってますからね~♪
宝島社のサイトはこちらから
はっと気が付くと、8月8日の「立秋」が過ぎ、季節は秋になっていました。早いものですね!
今年の前半は、旺盛な己(土気)の影響で、昨年の戊戌年の再来を思わせるような、5,6,7月となりました。
出会う人、出会う人、どんなにつらかったかを訴えて、さめざめと涙を流しますので、慰めるしかなく・・・。
「本当に戊戌年は、60年に数回と言うくらい土気が強かったのだな~」と、しみじみと思いました。
しかし、8月に入り、はっきりと、金水の気が強まってきているのを感じます。
昨年から今年の半ばまで苦しんだ皆さん、自分だけでなく、やられてしまった人が多かったので、自分を責めずに、どうか気を取り直してくださいね~!カルマは現れてしまえば、それで雲散霧消するものなのです。
さて、
宝島社さんから刊行のTJムック『Sweet』 3年占い、
に記事が掲載されました!

私の記事は、引っ越し風水 最強の幸せの呼び込み方
引っ越しで方位を見る際に、
私がお勧めしているのは、九星で月盤の五黄と暗建煞を避けること。
これらは、『陽宅集成』という風水の本の中でも、大凶とされています。家の中にいても悪いのですが、こちらの方位へ移動するのもよくありません。
私の経験では、弟子時代に大量の鑑定を手伝っていたわけですが、「引っ越してから運がすごく悪くなった、よくないことがたて続けに起きる!」と言う人の場合、月盤の五黄、暗建殺のラインへ引っ越した人がほとんどでした。
八方位ある中で、そのうちの2つの方位になるから、2/8で、25パーセントの確立で出会うとも言えますが、そうだとしても、多すぎました。
奇門遁甲で、吉方を取るのも良いですが、五黄煞と暗建煞は避けたいものですね。単純な見方なのですが。
ということで、今回の記事は、「趨吉避凶」の引っ越しの方位の簡単な選び方も掲載しています。
5年くらい住むための引っ越しの参考にしてください。
「引っ越しの方位は、風水ではない!」という節もありますが、
立地条件から「優良物件を探そう」
引っ越しできなくても開運できる「インテリア風水開運法」も載ってますからね~♪
宝島社のサイトはこちらから
スポンサーサイト