「立冬」
- 2018/11/07
- 19:12
11月7日、今日は、二十四節気の「立冬」です。
暦の上では、秋が終わり、今日から冬の季節に入ります。
最近は、気温が高くなったり、低くなったりするため、また、空気も乾燥しているので、
毎月のように風邪をひいて病院に通う人が増えているとも、聞きましたよ。

滋養のあるもの、温かいもの、柔らかいものを食べて、身体を養いましょう。
水分を良くとり、果物も食べて、潤いを与えましょう。
夜は早く寝て、朝は遅く起きるのが、冬の養生法です。
無理をしないのが、冬季の過ごし方です。
果物の収穫 ↓

今日の干支は、月干支は癸亥月、日干支は癸卯です。ダブルで、癸水が天干に現れています。
「やっと、水の気が来てくれたんだな~」と、ちょっとホッとしました。
正直言って、五行の強い偏りがあまりに長く続くと、ヒヤヒヤしますね。
世の中には、様々な五行バランスの人がいますから、どこかで喜ぶ人がいれば、泣く人もいるからです。
特に、火の気の勢いが、2013年くらいからずーっと強かったので、気になっていました。
今日の美しい絹雲 ↓

例えば、この10月に解放されたフリージャーナリストの安田純平さんは、1974年3月16日生まれ。
日 月 年
丙 丁 甲
辰 卯 寅
57 47 37 27 17 7
癸 壬 辛 庚 己 戊
酉 申 未 午 巳 辰
日干丙。生時は判りませんが、命式全体が木火に覆われており、寅卯辰の三方木局を形成。
「特別格局」の「従強格」かどうか?というくらい、身強の命式です。
しかし、2015年(乙未年)の6月(甲午月)の木火が強い年月に、戦地で拘束されているため、「普通格局」の「身強」ということが分かります。
この時の大運は、37歳~46歳の「辛未」。土金が強いです。
(ですが未は燥土のため金を生じづらく、卯未の半木局も形成。決して楽観はできない大運)

また、2016年(丙申年)、2017年(丁酉年)、申と酉は金気がとても強い年です。
ですから、金気を喜ぶ安田さんが開放されても良い時期と、通常は判断しがちです。
しかし実際には解放されていません。
それは、流年の天干に、安田さんの忌神となる丙と丁の火気が表れていたためです。
2013年(癸巳年)からずっと続いてきた火気が、2016,2017年にも延びている形勢になったと判断します。
その証拠として、世界の経済バブルは火気によって発生したものですが、2013年から今日までずっと続いています。
安田さんの解放のニュースが伝えられたのは、10月23日、戊子日。
記者会見が11月2日、戊戌日。
この日は土気が強い日で、火の洩気であり、世界に向けて発信されました。
これから、水の気が増してくる季節。
安田さんにとっては喜ぶ五行です。ゆっくり養生して欲しいなと思いました。
皆さんも、これからの季節、鶏肉・牡蠣・白子など、滋養のある肉や魚の温かい鍋物料理等を食べてゆっくり養生してくださいね!
暦の上では、秋が終わり、今日から冬の季節に入ります。
最近は、気温が高くなったり、低くなったりするため、また、空気も乾燥しているので、
毎月のように風邪をひいて病院に通う人が増えているとも、聞きましたよ。

滋養のあるもの、温かいもの、柔らかいものを食べて、身体を養いましょう。
水分を良くとり、果物も食べて、潤いを与えましょう。
夜は早く寝て、朝は遅く起きるのが、冬の養生法です。
無理をしないのが、冬季の過ごし方です。
果物の収穫 ↓

今日の干支は、月干支は癸亥月、日干支は癸卯です。ダブルで、癸水が天干に現れています。
「やっと、水の気が来てくれたんだな~」と、ちょっとホッとしました。
正直言って、五行の強い偏りがあまりに長く続くと、ヒヤヒヤしますね。
世の中には、様々な五行バランスの人がいますから、どこかで喜ぶ人がいれば、泣く人もいるからです。
特に、火の気の勢いが、2013年くらいからずーっと強かったので、気になっていました。
今日の美しい絹雲 ↓

例えば、この10月に解放されたフリージャーナリストの安田純平さんは、1974年3月16日生まれ。
日 月 年
丙 丁 甲
辰 卯 寅
57 47 37 27 17 7
癸 壬 辛 庚 己 戊
酉 申 未 午 巳 辰
日干丙。生時は判りませんが、命式全体が木火に覆われており、寅卯辰の三方木局を形成。
「特別格局」の「従強格」かどうか?というくらい、身強の命式です。
しかし、2015年(乙未年)の6月(甲午月)の木火が強い年月に、戦地で拘束されているため、「普通格局」の「身強」ということが分かります。
この時の大運は、37歳~46歳の「辛未」。土金が強いです。
(ですが未は燥土のため金を生じづらく、卯未の半木局も形成。決して楽観はできない大運)

また、2016年(丙申年)、2017年(丁酉年)、申と酉は金気がとても強い年です。
ですから、金気を喜ぶ安田さんが開放されても良い時期と、通常は判断しがちです。
しかし実際には解放されていません。
それは、流年の天干に、安田さんの忌神となる丙と丁の火気が表れていたためです。
2013年(癸巳年)からずっと続いてきた火気が、2016,2017年にも延びている形勢になったと判断します。
その証拠として、世界の経済バブルは火気によって発生したものですが、2013年から今日までずっと続いています。
安田さんの解放のニュースが伝えられたのは、10月23日、戊子日。
記者会見が11月2日、戊戌日。
この日は土気が強い日で、火の洩気であり、世界に向けて発信されました。
これから、水の気が増してくる季節。
安田さんにとっては喜ぶ五行です。ゆっくり養生して欲しいなと思いました。
皆さんも、これからの季節、鶏肉・牡蠣・白子など、滋養のある肉や魚の温かい鍋物料理等を食べてゆっくり養生してくださいね!
スポンサーサイト