新しい恋を呼び込むには?
- 2018/06/01
- 09:09
今日は、6月1日(金)。丁巳月甲子日。
6月に入りました。季節は初夏!梅雨入りした地方もあります。
朝起きたら、窓やベランダを開けて風を通しましょう!湿気や生ぬるい空気を追い出して、新鮮な空気を入れるとGOOD!
さて、今日は、恋を呼び込む風水!
恋の季節到来。あなたの恋愛・結婚運は大丈夫?
春から夏は、出会いの季節。好きな人がいない人にとっては、期待が高まる季節といえるでしょう。また、なかなか進展しない恋にモヤモヤしている人にとっても次のステップに進みたくなる節目の季節でもあります。
そんな恋愛の季節。あなたの恋愛・結婚運は大丈夫?薄暗い部屋で暮らしていたり、古いアイテムに囲まれていたりすると恋愛・結婚運が低下してしまいます。すると、せっかく出会いがあっても、チャンスを逃してしまうことになりかねません。
環境学である風水は、恋愛・結婚運にも効果アリ。部屋や持ち物を見直して、今すぐ恋愛・結婚運を高めましょう!
桃花位に生花を飾って恋愛運をアップさせよう
風水には、恋愛運を上げる「桃花位(とうかい)」と呼ばれる方位があります。ここに花を飾ることで、恋愛運が劇的にアップします。
林:「桃花位は、女性の恋愛運を左右する方位。生まれ年の干支によって変わるのですが、この方位に生花を飾ることで、恋愛運を一気に上げることができます。この桃花位に切り花を飾って、素敵な出会いがあり、恋愛から結婚にゴールインした人が沢山います!ポイントは、やや大きめな花瓶に、お水をたくさん入れること。お花の数は予算に合わせて多く飾ること。1本だけの花では効果が薄いです。」
生まれた年の干支(えと)と桃花位
寅・午・戌 生まれの人=東
巳・酉・丑 生まれの人=南
申・子・辰 生まれの人=西
亥・卯・未 生まれの人=北
生ける花は好きなものでOKですが、オススメは生れた季節ごとに異なります。下記を参考にして下さい。
林:「鉢植えではなく、花瓶などに生けて飾るのがポイントです。鉢植えはNGです!かえって地味な暮らしになってしまいます」
生まれた季節とオススメの花
春(2/4~4/17)生まれの人=マリーゴールドや水仙などの黄色い花
夏(5/6~7/20)生まれの人=白いバラやヒヤシンスなどの白い花
秋(8/8~10/20)生まれの人=茎の長い花(色は何でもOK)
冬(11/8~1/16)生まれの人=赤いガーベラやチューリップなどの赤い花
土用生まれの人=ビオラなど淡いブルーの花
(土用=4/18~5/5、7/21~8/7、10/21~11/7、1/17~2/3の4つの期間)

<自分の恋愛運が上がる方角と花をチェックしてさっそく飾ってみよう>
林:「私も、実験的に、真北に、大きなガラスの花瓶二つにたっぷりのお水を入れて置き、お花を沢山入れて飾りましたところ、突然スーパーモテモテになり、これはいかんと思い!すぐに撤去しました」(ノ´▽`*)b☆
また、部屋の桃花位が散らかっていたり、汚れていたりすると恋愛運は上がりません。きれいに掃除しておきましょう。
きれいなドレッサー&メイク道具で恋のチャンスをつかもう
ドレッサーは、女性の恋愛運やおこずかい運を左右する場所。ここをピカピカに磨き、整理整頓しておくと、恋愛運もおこずかい運も上がります。
林:「女性なら、きちんとしたドレッサーを持っておきたいものです。曇った鏡でメイクをしても、魅力的にはなれないですよね。いつもピカピカに磨いておいてください。きれいなドレッサーでメイクをすることで魅力がアップし、恋のチャンスも増えます。化粧品を出しっ放しにするのもNG。毎回きちんとしまうようにしましょう」
また、使っているメイク道具も見直してみましょう。ファンデーションのパフやメイクブラシが汚れていたり、肌に合わない化粧品を放置したりしていないでしょうか?
林:「古びた化粧道具を使っていると、魅力がなくなり、恋愛が遠ざかってしまいます。また、使わない化粧品を取っておくのもNG。とくに、試供品の化粧品は“いつか使うかも”とためてしまいがち。半年経っても残っていたら、すぐに使うか捨てるようにしましょう」

<ドレッサーまわりは常に整理整頓して。使わない化粧品をとっておくと魅力が激減>
もっと詳しく知りたい方はこちら
6月に入りました。季節は初夏!梅雨入りした地方もあります。
朝起きたら、窓やベランダを開けて風を通しましょう!湿気や生ぬるい空気を追い出して、新鮮な空気を入れるとGOOD!
さて、今日は、恋を呼び込む風水!
恋の季節到来。あなたの恋愛・結婚運は大丈夫?
春から夏は、出会いの季節。好きな人がいない人にとっては、期待が高まる季節といえるでしょう。また、なかなか進展しない恋にモヤモヤしている人にとっても次のステップに進みたくなる節目の季節でもあります。
そんな恋愛の季節。あなたの恋愛・結婚運は大丈夫?薄暗い部屋で暮らしていたり、古いアイテムに囲まれていたりすると恋愛・結婚運が低下してしまいます。すると、せっかく出会いがあっても、チャンスを逃してしまうことになりかねません。
環境学である風水は、恋愛・結婚運にも効果アリ。部屋や持ち物を見直して、今すぐ恋愛・結婚運を高めましょう!
桃花位に生花を飾って恋愛運をアップさせよう
風水には、恋愛運を上げる「桃花位(とうかい)」と呼ばれる方位があります。ここに花を飾ることで、恋愛運が劇的にアップします。
林:「桃花位は、女性の恋愛運を左右する方位。生まれ年の干支によって変わるのですが、この方位に生花を飾ることで、恋愛運を一気に上げることができます。この桃花位に切り花を飾って、素敵な出会いがあり、恋愛から結婚にゴールインした人が沢山います!ポイントは、やや大きめな花瓶に、お水をたくさん入れること。お花の数は予算に合わせて多く飾ること。1本だけの花では効果が薄いです。」
生まれた年の干支(えと)と桃花位
寅・午・戌 生まれの人=東
巳・酉・丑 生まれの人=南
申・子・辰 生まれの人=西
亥・卯・未 生まれの人=北
生ける花は好きなものでOKですが、オススメは生れた季節ごとに異なります。下記を参考にして下さい。
林:「鉢植えではなく、花瓶などに生けて飾るのがポイントです。鉢植えはNGです!かえって地味な暮らしになってしまいます」
生まれた季節とオススメの花
春(2/4~4/17)生まれの人=マリーゴールドや水仙などの黄色い花
夏(5/6~7/20)生まれの人=白いバラやヒヤシンスなどの白い花
秋(8/8~10/20)生まれの人=茎の長い花(色は何でもOK)
冬(11/8~1/16)生まれの人=赤いガーベラやチューリップなどの赤い花
土用生まれの人=ビオラなど淡いブルーの花
(土用=4/18~5/5、7/21~8/7、10/21~11/7、1/17~2/3の4つの期間)

<自分の恋愛運が上がる方角と花をチェックしてさっそく飾ってみよう>
林:「私も、実験的に、真北に、大きなガラスの花瓶二つにたっぷりのお水を入れて置き、お花を沢山入れて飾りましたところ、突然スーパーモテモテになり、これはいかんと思い!すぐに撤去しました」(ノ´▽`*)b☆
また、部屋の桃花位が散らかっていたり、汚れていたりすると恋愛運は上がりません。きれいに掃除しておきましょう。
きれいなドレッサー&メイク道具で恋のチャンスをつかもう
ドレッサーは、女性の恋愛運やおこずかい運を左右する場所。ここをピカピカに磨き、整理整頓しておくと、恋愛運もおこずかい運も上がります。
林:「女性なら、きちんとしたドレッサーを持っておきたいものです。曇った鏡でメイクをしても、魅力的にはなれないですよね。いつもピカピカに磨いておいてください。きれいなドレッサーでメイクをすることで魅力がアップし、恋のチャンスも増えます。化粧品を出しっ放しにするのもNG。毎回きちんとしまうようにしましょう」
また、使っているメイク道具も見直してみましょう。ファンデーションのパフやメイクブラシが汚れていたり、肌に合わない化粧品を放置したりしていないでしょうか?
林:「古びた化粧道具を使っていると、魅力がなくなり、恋愛が遠ざかってしまいます。また、使わない化粧品を取っておくのもNG。とくに、試供品の化粧品は“いつか使うかも”とためてしまいがち。半年経っても残っていたら、すぐに使うか捨てるようにしましょう」

<ドレッサーまわりは常に整理整頓して。使わない化粧品をとっておくと魅力が激減>
もっと詳しく知りたい方はこちら
スポンサーサイト