5月の運勢 世界は噴火状態!
- 2018/05/13
- 22:45
今日は、5月13日、丁巳月乙巳日。
皆さん、こんばんは!傷官太郎の、林秀靜です。
「傷官使って数十年~♪雨や嵐にゃ慣れたけど~♪やっぱり官殺は厳しいぜ~♪」
ちなみに、わたしめの個人的な運気は、只今、官殺Max!!!の大運と流年を運航しております。
昨年から今年がピーク。お蔭様で仕事で血ヘド吐いてます。
でも、偏印と傷官があってホントに良かった~♪「殺印相生」、「傷官制官殺」で、自身の逃げ場になっているから。
13日の日干支。丁も巳も火気、乙は木気。
がんがんに火が燃え盛っております~!
いろんなところで、噴火状態!🌋
しかも14日は、丙午日!
天干、地支ともに、火です。それに丙午は六十干支中、もっとも火が強い組み合わせ。
明後日、15日は丁未日で、火祭りは続く・・・なかんじです。
すでに、火が燃え盛り、胃の熱が強く分泌されて、胃酸過多で、胃薬を飲んでいる人も出てますからねー。
さて、この火気なんですが、人によって噴出の仕方が違うわけです。
今月は、まだまだ丁巳月、つまり丁火万歳!な日々が6月6日まで、続きますから。ちなみに6月も火が強いです。
5月5日~6月5日の運を、ここで、ちょっとお伝えします。
甲(陽の木)日生まれ・・・傷官が強くなります。既成の価値観を打ち壊したくなり、反体制派の反骨分子となりロックな気分がさく裂!しかし創作意欲は高まる時です。目上に逆らう一方で、目下や弱いモノへの愛情が強まり、建前よりも、本音主義になります。芸術、企画、趣味で火のエネルギーを発散させましょう。
乙(陰の木)日生まれ・・・食神が強くなります。遊びたい気分が強まり、仕事などサラサラする気になりません。美味しい料理を食べたり、絵を見て、音楽を楽しみ、マッサージへ行きと、五感の喜び楽しみを満喫したくなります。動物や子供への愛情が強まり、無私の愛に目覚めます。ゆったりと生活を楽しむと、また明日への活力も湧いてきますよ。
丙(陽の火)日生まれ・・・劫財が強くなります。命式に木火が強い人は、友人からお金を無心されたり騙されないように気をつけて。プライドが高くなるので、傲慢になりがち。人との衝突は避けて柔軟に対処しましょう。命式に木火が弱い人はすごく順調な時。運が良いと自覚できます。やる気が増すので目標に向かって前進しましょう。
丁(陰の火)日生まれ・・・比肩が強くなります。木火が強い人は、ライバルの台頭にイラつくとき。お金やパイの奪い合いで熱くならない事。穏便にやりすごしましょう。木火が弱い人は、いろいろなことが順調になり自信を強める時、自然この流れに乗っていくと、良い人間関係や環境に導かれます。
戊(陽の土)日生まれ・・・印綬が強くなります。学習意欲が高まって、新しい知識を吸収したくなります。火土の強い人は、依頼心が出やすい時。学習と仕事のバランスを取るとグッド!火土が弱い人は、一人勝ちの状態を満喫。スクールへ行くと自分のスキルアップになります。新しい知識と充電で元気満タンです。
己(陰の土)日生まれ・・・偏印が強くなります。フラリ旅に出てみたくなります。風変わりな知識に興味を持ちます。火土が強い人は、勉強に頑張って集中しすぎ、健康に注意して。火土が弱い人は、今見聞きして吸収したものは血となり肉となります。どんどん新しい知識を吸収しましょう。
庚(陽の金)日生まれ・・・正官が強くなります。目上からの干渉が強くなる時。土金が強い人は、使命感に目覚め、たいへんに成長できます。いきがいが生れます。土金の弱い人は、目上の要望や仕事のプレッシャーに苦しむとき。できるだけ上手くかわして、マイペースで今日やることに集中しましょう。
辛(陰の金)日生まれ・・・偏官が強くなります。新しい仕事を任されたり、仕事のハードルが高くなる時です。土金が強い人は、運が良い時、新しい分野を任されますが、順調です。土金の弱い人は、嫌なことが多すぎて投げ出したい気分。何を言われても気にしないこと。7月になれば運が好転します。
壬(陽の水)日生まれ・・・正財が強くなります。勤勉になり、なんでも自分でやってみようと意欲が高まります。金水が強い人は、金運と対人運、男性は女性運に恵まれる時。金水が弱い人は、何かと忙しく動きまわるとき。疲労をためないように、休める時にしっかり休むようにしましょう。
癸(陰の水)日生まれ・・・偏財が強くなります。社交に忙しい時。金水が強い人は、モテモテの時、金運も大変に良いです。金水の弱い人は、忙しくて自分を振り返る暇さえない。プレッシャーはあるし、社交や恋愛に振り舞わされ自身を見失なわないように。睡眠と休みはしっかりとって。
自分の生まれた日は、四柱推命の本の暦、ネットの「干支暦」を検索して、そのサイトで調べてくださいね。
ちなみに、私も四柱推命の本は、三冊ほど出しております。
「日本で一番わかりやすい四柱推命の本」(PHP研究所)が、スタンダードかな。
宝島社の本で、「五行判定表」が付いているものも何冊かあります。
参考にしてくださいね~。
そうそう、傷官と食神って、反社会的な意味合いがありますが、正官と偏官(目上、仕事のプレッシャー)を剋しますから、身弱の人にとっても、案外に悪くないのです。
吐秀ですから、才華の発露でもあります。
傷官と食神=「楽しみごと、趣味、遊び、芸術、反体制派、ロック(反骨精神)、アウトロー、ヒッピー」などは、弱くて逃げ場のない人を、救い出してくれる星でもあるんですよね。
また、女子にとっての子供の存在は、結婚や仕事の管理を緩めてくれますし、
男子にとっての趣味やペットの存在は、会社や仕事のプレッシャーから自分を守ってくれる味方なんですね。
実は、楽しい!ってことは、誰にでも使える魔法の開運法なんです。
長生きしたいなら、幸せな人生にしたいなら、
断然!LOVE&PEACEです💖
楽しい気分をセンサーにして、
ワクワする方向へ舵を切りましょう!(^▽^;)
皆さん、こんばんは!傷官太郎の、林秀靜です。
「傷官使って数十年~♪雨や嵐にゃ慣れたけど~♪やっぱり官殺は厳しいぜ~♪」
ちなみに、わたしめの個人的な運気は、只今、官殺Max!!!の大運と流年を運航しております。
昨年から今年がピーク。お蔭様で仕事で血ヘド吐いてます。
でも、偏印と傷官があってホントに良かった~♪「殺印相生」、「傷官制官殺」で、自身の逃げ場になっているから。
13日の日干支。丁も巳も火気、乙は木気。
がんがんに火が燃え盛っております~!
いろんなところで、噴火状態!🌋
しかも14日は、丙午日!
天干、地支ともに、火です。それに丙午は六十干支中、もっとも火が強い組み合わせ。
明後日、15日は丁未日で、火祭りは続く・・・なかんじです。
すでに、火が燃え盛り、胃の熱が強く分泌されて、胃酸過多で、胃薬を飲んでいる人も出てますからねー。
さて、この火気なんですが、人によって噴出の仕方が違うわけです。
今月は、まだまだ丁巳月、つまり丁火万歳!な日々が6月6日まで、続きますから。ちなみに6月も火が強いです。
5月5日~6月5日の運を、ここで、ちょっとお伝えします。
甲(陽の木)日生まれ・・・傷官が強くなります。既成の価値観を打ち壊したくなり、反体制派の反骨分子となりロックな気分がさく裂!しかし創作意欲は高まる時です。目上に逆らう一方で、目下や弱いモノへの愛情が強まり、建前よりも、本音主義になります。芸術、企画、趣味で火のエネルギーを発散させましょう。
乙(陰の木)日生まれ・・・食神が強くなります。遊びたい気分が強まり、仕事などサラサラする気になりません。美味しい料理を食べたり、絵を見て、音楽を楽しみ、マッサージへ行きと、五感の喜び楽しみを満喫したくなります。動物や子供への愛情が強まり、無私の愛に目覚めます。ゆったりと生活を楽しむと、また明日への活力も湧いてきますよ。
丙(陽の火)日生まれ・・・劫財が強くなります。命式に木火が強い人は、友人からお金を無心されたり騙されないように気をつけて。プライドが高くなるので、傲慢になりがち。人との衝突は避けて柔軟に対処しましょう。命式に木火が弱い人はすごく順調な時。運が良いと自覚できます。やる気が増すので目標に向かって前進しましょう。
丁(陰の火)日生まれ・・・比肩が強くなります。木火が強い人は、ライバルの台頭にイラつくとき。お金やパイの奪い合いで熱くならない事。穏便にやりすごしましょう。木火が弱い人は、いろいろなことが順調になり自信を強める時、自然この流れに乗っていくと、良い人間関係や環境に導かれます。
戊(陽の土)日生まれ・・・印綬が強くなります。学習意欲が高まって、新しい知識を吸収したくなります。火土の強い人は、依頼心が出やすい時。学習と仕事のバランスを取るとグッド!火土が弱い人は、一人勝ちの状態を満喫。スクールへ行くと自分のスキルアップになります。新しい知識と充電で元気満タンです。
己(陰の土)日生まれ・・・偏印が強くなります。フラリ旅に出てみたくなります。風変わりな知識に興味を持ちます。火土が強い人は、勉強に頑張って集中しすぎ、健康に注意して。火土が弱い人は、今見聞きして吸収したものは血となり肉となります。どんどん新しい知識を吸収しましょう。
庚(陽の金)日生まれ・・・正官が強くなります。目上からの干渉が強くなる時。土金が強い人は、使命感に目覚め、たいへんに成長できます。いきがいが生れます。土金の弱い人は、目上の要望や仕事のプレッシャーに苦しむとき。できるだけ上手くかわして、マイペースで今日やることに集中しましょう。
辛(陰の金)日生まれ・・・偏官が強くなります。新しい仕事を任されたり、仕事のハードルが高くなる時です。土金が強い人は、運が良い時、新しい分野を任されますが、順調です。土金の弱い人は、嫌なことが多すぎて投げ出したい気分。何を言われても気にしないこと。7月になれば運が好転します。
壬(陽の水)日生まれ・・・正財が強くなります。勤勉になり、なんでも自分でやってみようと意欲が高まります。金水が強い人は、金運と対人運、男性は女性運に恵まれる時。金水が弱い人は、何かと忙しく動きまわるとき。疲労をためないように、休める時にしっかり休むようにしましょう。
癸(陰の水)日生まれ・・・偏財が強くなります。社交に忙しい時。金水が強い人は、モテモテの時、金運も大変に良いです。金水の弱い人は、忙しくて自分を振り返る暇さえない。プレッシャーはあるし、社交や恋愛に振り舞わされ自身を見失なわないように。睡眠と休みはしっかりとって。
自分の生まれた日は、四柱推命の本の暦、ネットの「干支暦」を検索して、そのサイトで調べてくださいね。
ちなみに、私も四柱推命の本は、三冊ほど出しております。
「日本で一番わかりやすい四柱推命の本」(PHP研究所)が、スタンダードかな。
宝島社の本で、「五行判定表」が付いているものも何冊かあります。
参考にしてくださいね~。
そうそう、傷官と食神って、反社会的な意味合いがありますが、正官と偏官(目上、仕事のプレッシャー)を剋しますから、身弱の人にとっても、案外に悪くないのです。
吐秀ですから、才華の発露でもあります。
傷官と食神=「楽しみごと、趣味、遊び、芸術、反体制派、ロック(反骨精神)、アウトロー、ヒッピー」などは、弱くて逃げ場のない人を、救い出してくれる星でもあるんですよね。
また、女子にとっての子供の存在は、結婚や仕事の管理を緩めてくれますし、
男子にとっての趣味やペットの存在は、会社や仕事のプレッシャーから自分を守ってくれる味方なんですね。
実は、楽しい!ってことは、誰にでも使える魔法の開運法なんです。
長生きしたいなら、幸せな人生にしたいなら、
断然!LOVE&PEACEです💖
楽しい気分をセンサーにして、
ワクワする方向へ舵を切りましょう!(^▽^;)
スポンサーサイト