トイレ風水で金運・健康運アップ!
- 2018/04/18
- 18:57
今日は、4月18日、庚辰日です。昨夜は冷え込みましたね。
2,3月は木気旺盛で、ずっーと花粉症のような状態でしたが、春の土用(4月17日から18日間)に入り、土の気が強くなってきた感がします。皆さんは、いかがな感じでしょうか?
トイレ風水で金運・健康運アップ!
中国命理学研究家・林秀靜さんに聞いた開運のコツ
運気をアップさせたいならトイレをチェック!
中国に古代から伝わる環境学「風水」の考え方では、トイレは悪い気の溜まりやすい要注意な場所。トイレの環境がどうなっているかによって、家全体、そして住んでいる人みんなの運気が左右されるという。
では、どうすればトイレに悪い気を溜めず、今より運気をアップさせることができるのだろうか。
中国命理学研究家の林 秀靜(りん しゅうせい)先生に話を聞いたところ、普段の掃除はもちろん、取り入れたほうがいいものがいくつかあることがわかった。
取り入れるだけで運気がアップするなら、ぜひ実践したい! それはいったい何なのか、さっそく教えてもらおう。

トイレは金運と健康運を担う場所
人が毎日排泄する場所であるトイレ。林さんによると、トイレは放っておくとどんどん汚れが溜まり、家中にその汚れた気が広がってしまうのだという。
「トイレからはどうしても悪い気が出てしまいます。それをいかに最小限に留めるかが運気アップのカギになります。こまめな掃除で清潔を保つことがとても大切です」(林先生)
便座のふたやトイレのドアを開け閉めするたびに、トイレから汚れた気が部屋の中に漏れてくるのだそう。つまり、使用後に便器を閉めなかったりドアを開けっ放しにしているのは悪い気が漏れ続けていることになる。必ず閉めるようにしたい。
「トイレは、金運の要となる場所です。ここの環境が良くないと金運に見放され、さらには住んでいる人の健康運まで損なわれてしまうことになるのです」(林先生)
トイレが汚いだけで金運も健康運も悪くなってしまうとは恐ろしい。こまめな掃除とともに、より開運力をアップさせるものを取り入れていこう。
今すぐ取り入れたいトイレの開運アイテム
▶新しい掃除道具
運気アップのためにはこまめな掃除が大切。しかし、その掃除道具が汚れていては、せっかく掃除しても逆効果になってしまう。
まずは今使っている掃除道具を見直してみよう。ブラシなどが汚れていたら新しいものに取り替えて。汚れていないように見えても、古いブラシには陰の気がこびりついている。ブラシを置いておくだけでも陰の気が漏れているので、ふたのついた容器がセットになっているものがオススメ。
便座を拭く際は、繰り返し使う雑巾などではなく、使い捨てできるお掃除シートを使おう。

▶収納カゴ
トイレは陰の気が溜まりやすいので、掃除道具や消臭スプレー、トイレットペーパーをむき出しで放置していると、それらにも陰の気が染み付いてしまう。
トイレに置くものは、扉付きの棚があればそこに収納し、ない場合は突っ張り棒などで棚を作り、ふた付きの収納カゴを設置して収納しよう。

▶明るい照明
トイレは、いつも明るくしておくことが運気アップの秘訣。窓がない、または日当たりが悪いトイレの場合は、照明を明るいものにしておこう。
薄暗いトイレは、ますます悪い気が強くなり金運の低下につながってしまうので要注意だ。
▶さわやかな色や柄のファブリック
便座カバーやマット、タオルなどのファブリックやスリッパは、運気を左右する重要なアイテム。こまめに洗濯していつもきれいにしておくのは当然のこととして、色合いにも注意したい。
黒・紺・茶などのダークカラーのファブリックは、トイレの陰の気をさらに高めてしまう。明るくさわやかなイメージのものを選ぼう。

詳しくはこちらから見られます
WEB版「CHINTAI情報局」、風水で運気チェック!を転載しています。
2,3月は木気旺盛で、ずっーと花粉症のような状態でしたが、春の土用(4月17日から18日間)に入り、土の気が強くなってきた感がします。皆さんは、いかがな感じでしょうか?
トイレ風水で金運・健康運アップ!
中国命理学研究家・林秀靜さんに聞いた開運のコツ
運気をアップさせたいならトイレをチェック!
中国に古代から伝わる環境学「風水」の考え方では、トイレは悪い気の溜まりやすい要注意な場所。トイレの環境がどうなっているかによって、家全体、そして住んでいる人みんなの運気が左右されるという。
では、どうすればトイレに悪い気を溜めず、今より運気をアップさせることができるのだろうか。
中国命理学研究家の林 秀靜(りん しゅうせい)先生に話を聞いたところ、普段の掃除はもちろん、取り入れたほうがいいものがいくつかあることがわかった。
取り入れるだけで運気がアップするなら、ぜひ実践したい! それはいったい何なのか、さっそく教えてもらおう。

トイレは金運と健康運を担う場所
人が毎日排泄する場所であるトイレ。林さんによると、トイレは放っておくとどんどん汚れが溜まり、家中にその汚れた気が広がってしまうのだという。
「トイレからはどうしても悪い気が出てしまいます。それをいかに最小限に留めるかが運気アップのカギになります。こまめな掃除で清潔を保つことがとても大切です」(林先生)
便座のふたやトイレのドアを開け閉めするたびに、トイレから汚れた気が部屋の中に漏れてくるのだそう。つまり、使用後に便器を閉めなかったりドアを開けっ放しにしているのは悪い気が漏れ続けていることになる。必ず閉めるようにしたい。
「トイレは、金運の要となる場所です。ここの環境が良くないと金運に見放され、さらには住んでいる人の健康運まで損なわれてしまうことになるのです」(林先生)
トイレが汚いだけで金運も健康運も悪くなってしまうとは恐ろしい。こまめな掃除とともに、より開運力をアップさせるものを取り入れていこう。
今すぐ取り入れたいトイレの開運アイテム
▶新しい掃除道具
運気アップのためにはこまめな掃除が大切。しかし、その掃除道具が汚れていては、せっかく掃除しても逆効果になってしまう。
まずは今使っている掃除道具を見直してみよう。ブラシなどが汚れていたら新しいものに取り替えて。汚れていないように見えても、古いブラシには陰の気がこびりついている。ブラシを置いておくだけでも陰の気が漏れているので、ふたのついた容器がセットになっているものがオススメ。
便座を拭く際は、繰り返し使う雑巾などではなく、使い捨てできるお掃除シートを使おう。

▶収納カゴ
トイレは陰の気が溜まりやすいので、掃除道具や消臭スプレー、トイレットペーパーをむき出しで放置していると、それらにも陰の気が染み付いてしまう。
トイレに置くものは、扉付きの棚があればそこに収納し、ない場合は突っ張り棒などで棚を作り、ふた付きの収納カゴを設置して収納しよう。

▶明るい照明
トイレは、いつも明るくしておくことが運気アップの秘訣。窓がない、または日当たりが悪いトイレの場合は、照明を明るいものにしておこう。
薄暗いトイレは、ますます悪い気が強くなり金運の低下につながってしまうので要注意だ。
▶さわやかな色や柄のファブリック
便座カバーやマット、タオルなどのファブリックやスリッパは、運気を左右する重要なアイテム。こまめに洗濯していつもきれいにしておくのは当然のこととして、色合いにも注意したい。
黒・紺・茶などのダークカラーのファブリックは、トイレの陰の気をさらに高めてしまう。明るくさわやかなイメージのものを選ぼう。

詳しくはこちらから見られます
WEB版「CHINTAI情報局」、風水で運気チェック!を転載しています。
スポンサーサイト