記事一覧

代々木time

1月21日、癸丑日。土の気が強くなってきていますね。

久しぶりに代々木に行きました。

人の紹介をかねて、イタリアンのお店でランチをしました。


やっと、腸の調子が良くなって、お腹が痛くならなくなったので、最近とにかくよく食べています。

お蔭で、3,5kgも太って、顔がまん丸になってしまいました。


20180121_073733512_iOS_convert_20180121223218.jpg



ランチを終えて、代々木ヴィレッジに行きました。


ここは商業施設なのですが、内部は鬱蒼と植物が茂っています。


小さなエリアですけれども、ちょっと神秘的な空間ですね。


ちょうどムーミンのフェア、モノづくりのイベントをやっていました。


20180120_044549087_iOS_convert_20180121223601.jpg



下の写真のように、バオバブの巨木が植えてあります。


バオバブって、『星の王子さま』に、でてきましたか?


こんな大きな樹だったんですね。


20180120_045002966_iOS_convert_20180121223047.jpg



ヴィレッジの中にはカフェがあって、自由な空間もあって、チャイとチーズケーキ。


ケーキには、バオバブの実が入っているらしいです


20180120_052520722_iOS_convert_20180121223431.jpg


なんだか、とっても癒されました。

そして、外を歩いて、ふたたびお茶タイム

いちごのパンナコッタを食べながら、コーヒーを飲んで、おしゃべりをしました。


20180120_065429999_iOS_convert_20180121223928.jpg


風水の縁起物である「鹿」のミニチュアを50匹くらい家に置いて、兵馬俑みたいになってるとか・・・(笑)


「象の置物は大きければ大きいほどいいのか?」という質問がありましたが、

巨大な象を家の後部に置かれても、責任取れませんから!( ´艸`)

気持ちの良い午後でした。



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は専門書の翻訳と執筆をする。

主な著書:『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。
共著:『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)。
翻訳書:張玉正 著『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)。
ベストセラー多数。著作70冊以上、累計発行部数300万部。

仕事の依頼・お問合せ等は、林秀靜のwebサイトまでお願いします。

https://www.lin-sunlight-fengshui.com/

カテゴリ