代々木time
- 2018/01/21
- 23:31
1月21日、癸丑日。土の気が強くなってきていますね。
久しぶりに代々木に行きました。
人の紹介をかねて、イタリアンのお店でランチをしました。
やっと、腸の調子が良くなって、お腹が痛くならなくなったので、最近とにかくよく食べています。
お蔭で、3,5kgも太って、顔がまん丸になってしまいました。

ランチを終えて、代々木ヴィレッジに行きました。
ここは商業施設なのですが、内部は鬱蒼と植物が茂っています。
小さなエリアですけれども、ちょっと神秘的な空間ですね。
ちょうどムーミンのフェア、モノづくりのイベントをやっていました。

下の写真のように、バオバブの巨木が植えてあります。
バオバブって、『星の王子さま』に、でてきましたか?
こんな大きな樹だったんですね。

ヴィレッジの中にはカフェがあって、自由な空間もあって、チャイとチーズケーキ。
ケーキには、バオバブの実が入っているらしいです

なんだか、とっても癒されました。
そして、外を歩いて、ふたたびお茶タイム
いちごのパンナコッタを食べながら、コーヒーを飲んで、おしゃべりをしました。

風水の縁起物である「鹿」のミニチュアを50匹くらい家に置いて、兵馬俑みたいになってるとか・・・(笑)
「象の置物は大きければ大きいほどいいのか?」という質問がありましたが、
巨大な象を家の後部に置かれても、責任取れませんから!( ´艸`)
気持ちの良い午後でした。
久しぶりに代々木に行きました。
人の紹介をかねて、イタリアンのお店でランチをしました。
やっと、腸の調子が良くなって、お腹が痛くならなくなったので、最近とにかくよく食べています。
お蔭で、3,5kgも太って、顔がまん丸になってしまいました。

ランチを終えて、代々木ヴィレッジに行きました。
ここは商業施設なのですが、内部は鬱蒼と植物が茂っています。
小さなエリアですけれども、ちょっと神秘的な空間ですね。
ちょうどムーミンのフェア、モノづくりのイベントをやっていました。

下の写真のように、バオバブの巨木が植えてあります。
バオバブって、『星の王子さま』に、でてきましたか?
こんな大きな樹だったんですね。

ヴィレッジの中にはカフェがあって、自由な空間もあって、チャイとチーズケーキ。
ケーキには、バオバブの実が入っているらしいです

なんだか、とっても癒されました。
そして、外を歩いて、ふたたびお茶タイム
いちごのパンナコッタを食べながら、コーヒーを飲んで、おしゃべりをしました。

風水の縁起物である「鹿」のミニチュアを50匹くらい家に置いて、兵馬俑みたいになってるとか・・・(笑)
「象の置物は大きければ大きいほどいいのか?」という質問がありましたが、
巨大な象を家の後部に置かれても、責任取れませんから!( ´艸`)
気持ちの良い午後でした。
スポンサーサイト