記事一覧

梅の花

今日は1月18日、癸丑月庚戌日(旧暦十二月二日)です。


昨日は、旧暦の十二月一日


あと一ヵ月で、新しい年、旧正月を迎えます


旧暦の月の初一(ついたち)は、おおむねそのひと月を象徴する日となります


皆さん、昨日は、どんな日でしたか?






私は、昨年購入した中古パソコンを放置していたのですが、ようやくアンチウイルスソフトのサポートセンターの人に聞いて、遠隔で整えてもらえてラッキーでした。


そして、新刊書が無事完成して、見本が家に届きました!カラフルな春が届いたみたい!


至福の中で、その日は早く寝てしまいました


もろもろいいことありそうな、旧暦の十二月の始まりの一日でした


最近、たびたび至福を感じます♪


世界中に、至福が共鳴し合っていくとといいな~♪ なんて思います







花屋さんの店先に、梅の小枝を見つけたので、購入しました


近づいて、五弁の花の中を見てみると、おしべが花びらよりも長くのびていて、フサフサしていて、とても美しいです


梅は、寒い季節に咲く花


寒ければ寒いほど、美しく咲くのだそうです


けなげですね







何よりも、甘い梅の花の香りが部屋いっぱいに広がって、



初春を先取りして楽しみました



これが至福の始まりだったのかもしれません



内なる至福がさらに続くといいな♪(*‘∀‘)




スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は専門書の翻訳と執筆をする。

主な著書:『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。
共著:『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)。
翻訳書:張玉正 著『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)。
ベストセラー多数。著作70冊以上、累計発行部数300万部。

仕事の依頼・お問合せ等は、林秀靜のwebサイトまでお願いします。

https://www.lin-sunlight-fengshui.com/

カテゴリ