記事一覧

札幌行き 新春日本画展 泉会「楪展」

今日は1月12日、甲辰日。

9日より、雪の降る美しい札幌に来ています。

そして、新春の美しい日本画を鑑賞しています。

泉会の先生方、五名による「楪(ゆずりは)」展です。

fc2blog_20180112190140c92.jpg

私、林秀靜は、短大時代は専攻科までの3年間、この地で美術、特に日本画を学習していました。

fc2blog_20180112190020d2c.jpg


その頃、工芸美術科の教授だった恩師の伴百合野(ばん ゆりの)先生が、さいとうギャラリーで展覧会をすると聞き、駆けつけました。伴先生は二十代より素晴らしい才能を発揮され、今日では北海道を代表する女流画家です。

オープニング・パーティでは、伴先生並びに作家の各先生のご挨拶がありました。

私も、東京からのゲストとして乾杯の音頭を取らせていただきました。

そして、二人の先生による日本舞踊の見事な舞いが披露され、とても品格のある新春となりました。🌸


20180109_083910693_iOS.jpg


下の写真は、真ん中が、伴百合野先生。

まったく変わらない!マドンナのような美貌!知性と品性と人格・・・感激しました。


そして、先生を囲んでいるのが短大の日本画専攻の先輩と同級生と私です。


20180109_122533146_iOS.jpg


垣根のないお話をして下さって、とても楽しかったです!

すごく心が温かくなりました。


続編へと続きます!💖

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は専門書の翻訳と執筆をする。

主な著書:『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。
共著:『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)。
翻訳書:張玉正 著『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)。
ベストセラー多数。著作70冊以上、累計発行部数300万部。

仕事の依頼・お問合せ等は、林秀靜のwebサイトまでお願いします。

https://www.lin-sunlight-fengshui.com/

カテゴリ