『お金が舞い込む!願いが叶う!「神社仏閣」で開運する方法』が発刊されました!
- 2017/12/18
- 22:54
今日は、12月18日。壬子月己卯日です。農暦は十一月一日。
いやー、一ヵ月のご無沙汰です。
皆様お元気に暮らしておりましたでしょうか?
わたくしめは、忙しかったですー!「ふたたび八甲田山に入ったのかー!!!」と思うような状態でした。
身体バリバリ~で~す♪(明るく言わないとやってられない~)
さて、
『お金が舞い込む! 願いが叶う! 「神社仏閣」で開運する方法 』
が宝島社さんより発刊されました。2017/11/27
すごい! 神様研究会 (著)

それで、私もこの本に「みるみるお金が舞い込む!開運財布」の記事で掲載させていただきました!
8ページの特集記事です。
神社とは全く関係のない開運財布の記事なんです(笑)
Amazonはこちらから
個人的には日常的に、神棚に参拝し、お仏壇に拝んで、道教の神様たちにもお礼を申し上げています。
大きく分けると、神棚では、日々溜まった穢れ(=ストレス)を祓い清めます。
お仏壇では、ご先祖様にお礼を申し上げます。
仏教は、「欲」をコントロールして、平常心を保つ教え、なんだと思います。
悩みのある人は、欲が強いから、だと言うことができます。
別段、欲はあって、良いと思いますよ~。
ただ、欲に振り回されて右往左往している自分が嫌になったら、
「少欲にしたら悩みから解かれて、幸せなりますよー」という教えです。
道教の神様には、現世的なことに、いつも感謝をしています。
神社仏閣へ参拝して、心が清められたり、洗われたりするのは、本当に尊いことだとすなおに思います。
今日は暦の校正をして、深く考えられませんー。(笑)
晩安!
いやー、一ヵ月のご無沙汰です。
皆様お元気に暮らしておりましたでしょうか?
わたくしめは、忙しかったですー!「ふたたび八甲田山に入ったのかー!!!」と思うような状態でした。
身体バリバリ~で~す♪(明るく言わないとやってられない~)
さて、
『お金が舞い込む! 願いが叶う! 「神社仏閣」で開運する方法 』
が宝島社さんより発刊されました。2017/11/27
すごい! 神様研究会 (著)

それで、私もこの本に「みるみるお金が舞い込む!開運財布」の記事で掲載させていただきました!
8ページの特集記事です。
神社とは全く関係のない開運財布の記事なんです(笑)
Amazonはこちらから
個人的には日常的に、神棚に参拝し、お仏壇に拝んで、道教の神様たちにもお礼を申し上げています。
大きく分けると、神棚では、日々溜まった穢れ(=ストレス)を祓い清めます。
お仏壇では、ご先祖様にお礼を申し上げます。
仏教は、「欲」をコントロールして、平常心を保つ教え、なんだと思います。
悩みのある人は、欲が強いから、だと言うことができます。
別段、欲はあって、良いと思いますよ~。
ただ、欲に振り回されて右往左往している自分が嫌になったら、
「少欲にしたら悩みから解かれて、幸せなりますよー」という教えです。
道教の神様には、現世的なことに、いつも感謝をしています。
神社仏閣へ参拝して、心が清められたり、洗われたりするのは、本当に尊いことだとすなおに思います。
今日は暦の校正をして、深く考えられませんー。(笑)
晩安!
スポンサーサイト