水槽のそうじ
- 2017/11/13
- 00:57
今日は11月13日、甲辰日。
昨日は暖かかったですね。
晴れが続いている間に、洗濯をしたり、水回りの掃除をしなくてはいけません。
ずっと掃除をしていなかった水槽・・・
今日、やっと、キレイになりました!

手帳の日記を見てみると、47日ぶりの水換え。
どおりで、水槽の中はびっしりと藻に包まれていました。
スポンジで藻をこそぎ落として、半分量の水を換えました。

「きれいにしようと、全部の水を換えて、命を落とした魚たちが半分いた!」
「気をつけて!!」と、熱帯魚愛好家に言われたので、
かなり水は汚れていたけれども、ここは慎重に、水槽の水の1/2量を換えました。
水換えすると、しばらく金魚らは底にじっといしていましたが、
数時間後には水に慣れて、活発に泳いでいました。
これで、水槽のそうじもバッチリです!( ^∀^)

「金魚の数が、ラッキー数字ではない!」と言われ、近々金魚の数を増やさねばなりません。
1,4,6,8,9・・・・、が風水では吉のナンバー。
6匹以上は、水槽の大きさから見て多すぎるので、4=「文昌」が目標です!
文昌は、学問や文章の星で、執筆や制作活動に良い影響を与えます。
玄空飛星派における、「1・4」の組み合わせは、「桃花」でなくとも、文章方面にかなり有効に使えますよ!これは実証済み!
あと、二匹の金魚を足さねばー!(*^▽^*)
昨日は暖かかったですね。
晴れが続いている間に、洗濯をしたり、水回りの掃除をしなくてはいけません。
ずっと掃除をしていなかった水槽・・・
今日、やっと、キレイになりました!

手帳の日記を見てみると、47日ぶりの水換え。
どおりで、水槽の中はびっしりと藻に包まれていました。
スポンジで藻をこそぎ落として、半分量の水を換えました。

「きれいにしようと、全部の水を換えて、命を落とした魚たちが半分いた!」
「気をつけて!!」と、熱帯魚愛好家に言われたので、
かなり水は汚れていたけれども、ここは慎重に、水槽の水の1/2量を換えました。
水換えすると、しばらく金魚らは底にじっといしていましたが、
数時間後には水に慣れて、活発に泳いでいました。
これで、水槽のそうじもバッチリです!( ^∀^)

「金魚の数が、ラッキー数字ではない!」と言われ、近々金魚の数を増やさねばなりません。
1,4,6,8,9・・・・、が風水では吉のナンバー。
6匹以上は、水槽の大きさから見て多すぎるので、4=「文昌」が目標です!
文昌は、学問や文章の星で、執筆や制作活動に良い影響を与えます。
玄空飛星派における、「1・4」の組み合わせは、「桃花」でなくとも、文章方面にかなり有効に使えますよ!これは実証済み!
あと、二匹の金魚を足さねばー!(*^▽^*)
スポンサーサイト