中秋節
- 2017/10/04
- 05:52
今日は10月4日、己酉月甲子日。
陰暦八月十五日、十五夜です。
中秋の名月。日本でも🌕を鑑賞する日です
古来、ススキの穂を飾ったり、月見団子を作り、お月様にお供えします。

満月になるので、お月様は大きくてとても美しいです。
今晩は、空が晴れるといいですね。

秋の季節の真ん中にあたる中秋、
陰暦八月十五日。満月を迎える日。
中華圏では、この日を「中秋節」と呼びます。
三大節句の一つです。

秋の名月を家族で愛でます。
台湾にいた時は、月餅や文旦を贈りあいました。
スーパーには、たくさんの文旦が山と積まれます。
お菓子屋さんやパン屋さんは、様々な種類の月餅を作り販売します。
昔ながらの月餅だけではありません。
またこの日に、台湾ではバーベキューをする習慣があります。
戸外で、家族や友達らで、焼き肉をして団らんをします。

一般に、月の満ち欠けは、海の満潮干潮にも関係があり、
特に、地球上に住む人の感情や行動にも影響を与えるとされています。
新月の時には物事の始まり、満月の時は、物事の成就・完成・結果が現れるという話を聞いたことがあります。
今年の中秋節は、私にとっては、まさしく完成という日になりました。
昨夜は、2年8カ月に及んだ翻訳書の三校を終わらせました。
本当に、この本の制作発刊に関わってくださった方々に感謝感謝です。まもなく発刊です。

今日は特別に、花椒、豆板醤、豆豉、味噌、ネギ、ニンニク、ショウガたっぷりの特製の麻婆豆腐を作りました。
花椒を大量投入した豆豉味の麻婆豆腐が大好きなんです。
「あ~、久しぶりだな~!この味!」
至福の時でした~ (´▽`)
ところが、食べている間に足裏の皮膚がグワーッと腫れて赤くなりました。
今しばらくはやはり辛い物は食べられませんねー
陰暦八月十五日、十五夜です。
中秋の名月。日本でも🌕を鑑賞する日です
古来、ススキの穂を飾ったり、月見団子を作り、お月様にお供えします。

満月になるので、お月様は大きくてとても美しいです。
今晩は、空が晴れるといいですね。

秋の季節の真ん中にあたる中秋、
陰暦八月十五日。満月を迎える日。
中華圏では、この日を「中秋節」と呼びます。
三大節句の一つです。

秋の名月を家族で愛でます。
台湾にいた時は、月餅や文旦を贈りあいました。
スーパーには、たくさんの文旦が山と積まれます。
お菓子屋さんやパン屋さんは、様々な種類の月餅を作り販売します。
昔ながらの月餅だけではありません。
またこの日に、台湾ではバーベキューをする習慣があります。
戸外で、家族や友達らで、焼き肉をして団らんをします。

一般に、月の満ち欠けは、海の満潮干潮にも関係があり、
特に、地球上に住む人の感情や行動にも影響を与えるとされています。
新月の時には物事の始まり、満月の時は、物事の成就・完成・結果が現れるという話を聞いたことがあります。
今年の中秋節は、私にとっては、まさしく完成という日になりました。
昨夜は、2年8カ月に及んだ翻訳書の三校を終わらせました。
本当に、この本の制作発刊に関わってくださった方々に感謝感謝です。まもなく発刊です。

今日は特別に、花椒、豆板醤、豆豉、味噌、ネギ、ニンニク、ショウガたっぷりの特製の麻婆豆腐を作りました。
花椒を大量投入した豆豉味の麻婆豆腐が大好きなんです。
「あ~、久しぶりだな~!この味!」
至福の時でした~ (´▽`)
ところが、食べている間に足裏の皮膚がグワーッと腫れて赤くなりました。
今しばらくはやはり辛い物は食べられませんねー
スポンサーサイト