お部屋で植物を育てる
- 2017/09/20
- 10:59
今日は、9月20日。庚戌日。益々金気が強くなっております。
さて、2017年、秋の開運アドバイス!
金気が強い2017年!
昨年からそのことについて本や雑誌の記事の中で、たびたび触れてきました。
それで、万人にとっての開運法は、「2017年は木気を取り入れること」とアドバイスしてきました。

強い酉金に剋されれば木気は弱るし、丁火で炎上して木は燃えてしまいますから、やっぱり木は弱るのです。
エネルギー極少の木気を補えば、誰にとっても、五行周流して開運できますよ!
2017年のラッキーカラーは緑色!
特にこの季節は必要です。
それに、お部屋の中に、緑の植物を置いて良い気を満たせば、運気は上がります!
ということで、室内の風水強化のためにも、観葉植物を置くことをおすすめします!
部屋の入り口の対角線の角の所に置くと良いですよ。
この場所は「財気位」といって、気が貯まるところです。
ここに、観葉植物を置くと、財の気を増やしてくれる効果があるんです。
一石二鳥ですね♪
↓こちらは、オーガスタ。葉が長い優雅な観葉植物。我が家にもあります。もう7年目です。

日中は酸素を出して、空気をきれいにしてくれる
空気中の化学物質を浄化してくれる
疲れた心身に元気を与えてくれる
見た目のグリーン色は、森林の中にいるかのようで、癒し効果が満点!
では、ここでちょっと、観葉植物のご紹介~♪
↓こちらは、サンスベリア。空気を最も浄化する観葉植物です。
葉先が尖っているのでちょっと気になりますが、我が家では小さな鉢を最近買い足しました。

↓こちらはディフェンバキア。サトイモ科。葉が美しい南国の観葉植物。
これも、最近、買い足しました。寒さに弱いそうなので、冬場はちょっと心配です。

↓かねてから置いていたモンステラは、5年のうちに鉢が小さくなったので、昨年、二つに植え替えをしました。
今ではとっても元気になり、どんどん成長して、新しい葉もたくさん出てきています。

↓今、買おうと思っているのが、パキラ
発財樹とも呼ばれる、金のなる木
その効果を試してみよう!かと思っています。

一般に、風水では、「葉が丸みを帯びているもの、葉が大きいもの、葉が元気で茂っているもの」
などを選ぶと良いとされています。
でも、自分がお気に入りの植物で良いと思います。(;´∀`)
気をつけるべき点は、あまりにも陰気なイメージの植物は避ける。
リビングの風水は特に陰の気を嫌います。
あと寝室には、たくさんの鉢物を置かない。
植物は、夜間は二酸化炭素を出すので呼吸困難を起こすこともあります。( ´艸`)
お小遣いで一鉢買って、育ててみませんか?
きっとあなたの運を上げてくれますよ!
さて、2017年、秋の開運アドバイス!
金気が強い2017年!
昨年からそのことについて本や雑誌の記事の中で、たびたび触れてきました。
それで、万人にとっての開運法は、「2017年は木気を取り入れること」とアドバイスしてきました。

強い酉金に剋されれば木気は弱るし、丁火で炎上して木は燃えてしまいますから、やっぱり木は弱るのです。
エネルギー極少の木気を補えば、誰にとっても、五行周流して開運できますよ!
2017年のラッキーカラーは緑色!
特にこの季節は必要です。
それに、お部屋の中に、緑の植物を置いて良い気を満たせば、運気は上がります!
ということで、室内の風水強化のためにも、観葉植物を置くことをおすすめします!
部屋の入り口の対角線の角の所に置くと良いですよ。
この場所は「財気位」といって、気が貯まるところです。
ここに、観葉植物を置くと、財の気を増やしてくれる効果があるんです。
一石二鳥ですね♪
↓こちらは、オーガスタ。葉が長い優雅な観葉植物。我が家にもあります。もう7年目です。

日中は酸素を出して、空気をきれいにしてくれる
空気中の化学物質を浄化してくれる
疲れた心身に元気を与えてくれる
見た目のグリーン色は、森林の中にいるかのようで、癒し効果が満点!
では、ここでちょっと、観葉植物のご紹介~♪
↓こちらは、サンスベリア。空気を最も浄化する観葉植物です。
葉先が尖っているのでちょっと気になりますが、我が家では小さな鉢を最近買い足しました。

↓こちらはディフェンバキア。サトイモ科。葉が美しい南国の観葉植物。
これも、最近、買い足しました。寒さに弱いそうなので、冬場はちょっと心配です。

↓かねてから置いていたモンステラは、5年のうちに鉢が小さくなったので、昨年、二つに植え替えをしました。
今ではとっても元気になり、どんどん成長して、新しい葉もたくさん出てきています。

↓今、買おうと思っているのが、パキラ
発財樹とも呼ばれる、金のなる木
その効果を試してみよう!かと思っています。

一般に、風水では、「葉が丸みを帯びているもの、葉が大きいもの、葉が元気で茂っているもの」
などを選ぶと良いとされています。
でも、自分がお気に入りの植物で良いと思います。(;´∀`)
気をつけるべき点は、あまりにも陰気なイメージの植物は避ける。
リビングの風水は特に陰の気を嫌います。
あと寝室には、たくさんの鉢物を置かない。
植物は、夜間は二酸化炭素を出すので呼吸困難を起こすこともあります。( ´艸`)
お小遣いで一鉢買って、育ててみませんか?
きっとあなたの運を上げてくれますよ!
スポンサーサイト