週末断食のすすめ
- 2017/08/27
- 10:37
8月27日(日)丙戌日。
今日は、五術とは何ら関係のない断食のお話です。
江戸時代の観相家の水野南北先生が「食で運命が変わる」と言っており、最終的には関係があるようです。
断食とか聞くと、「無理~!」という方も多いでしょう。
しかし、美食を続けた結果、成人病や病気になってしまった方には、有益な話かもしれません。
私のblogやFacebookを見て下さった多くの方は、台湾に住んでいた時の美食ぶりに驚いたことでしょう。
私は、とても食いしん坊です。
すでに、人生上で、モリモリの美食と飲み物の恩恵に預かりました。
世界のあちらこちらを旅行し、フランスやイタリアなどのラテン系の国の料理が美味しいと感じます。
ところが他の国と比べて台湾は№1!非常に料理が美味しいです。
なぜなら、中国各地から移って来た人が、台湾の良い素材を使って、故郷の料理を真面目に作り、美味しい料理店をどんどん開くからです。不味い店はすぐに潰れます。美味しい店だけが残っています。
台湾には中国全土の美食が集まっている!と言っても良いでしょう。
台湾料理は最高です!!!
街の小吃(シャオチ―:小料理)や、お弁当、燻製なども、日本の食物とは比べものになりません。
だから、3年間、毎日、あちこちの店をうろついては、美しい料理を食べていました。
お酒も好き、好き嫌いは無し!大食い!美食大好き!(^O^)

さて、私は子供の頃から、毒素がすぐ貯まる体質らしく、誕生日祝いとかで食べすぎると、自家中毒を起こし、吐いて、お腹を下してしまいます。そして点滴と注射・・・絶食。
この自家中毒で死にそうになったことさえあります。大人になって自家中毒は起こさなくなりましたが、きっと毒素が溜まりやすく、それに侵されやすい体質だったんですね。もしかすると、食物アレルギーがあるのかもしれません。
断食をすると、頭がスッキリするし、体調も良くなるのも体験しました。20年前のはなし。
やはり、美食がやめられなくて
楽しく食べて飲んで、仕事する、その生活は、一貫して変わりませんでした。

昨年の11月に、腸炎を起こして救急車で運ばれ、その後、2週間の断食をしました。
ところが!!
また食べ過ぎては腹痛を起こすというのを繰り返すことに。食べるのがやめられない!
しかも仕事はてんこ盛り。五冊の一般書と二冊の専門書、そのほかに雑誌等。
断食&お粥食をして、仕事をしていたらどんどん痩せました。
結局、台湾から帰国した時、60数キロのデブでしたが、その状態から10kg痩せられました。
今は、XL以外の服が着られるようになり、20代の体重。

そんな生活で気がついたのは、
1日~2日断食すると、3日目の朝一番に出る尿が、真っ赤な色で泡立っていることです。
この前も、同じ症状が出たので、今朝ネットで調べてみると、どうやら断食による解毒作用らしいです。週末に1日断食すると、体に溜まった毒素が排出するそうです。つまり、それが血液中などに満ちあふれるので、かえって様々な痛み、不快な症状、宿便やオレンジ色の尿、舌苔、気持ち悪さなどが出る。
「なるほどー!そうだったのか!おかしな症状は、デトックスによる好転反応だったのか!」
また、朝食を食べないと、前日の夕食から翌日の昼食まで16時間食べないことになります。
つまり、身体はその時間を解毒にあてられるために、毎日の朝食を抜いただけで、尿に毒素が全く出ないそうです。
この年になり、難病、腸炎などに罹り、やっとのことで小食&断食に踏み切りました。(´;ω;`)
食べない方が頭もスッキリして体調がよくなりました。決断するのが遅すぎましたが、今後も頑張って続けたいと思います。
皆さんも、ネットに色々な記事がありますので読んでみて下さいね。
ちなみに、私はグーグルで、「断食 尿が赤い」で検索。
これで、運気まで良くなれば、水野南北先生の開運法を地で行くことになり、本当にラッキーです!
癌、高血圧、ピロリ菌なども解決するらしいですよ。
美食家の皆さんにも、解毒のすすめ!プチお知らせでした!(*''▽'')
今日は、五術とは何ら関係のない断食のお話です。
江戸時代の観相家の水野南北先生が「食で運命が変わる」と言っており、最終的には関係があるようです。
断食とか聞くと、「無理~!」という方も多いでしょう。
しかし、美食を続けた結果、成人病や病気になってしまった方には、有益な話かもしれません。
私のblogやFacebookを見て下さった多くの方は、台湾に住んでいた時の美食ぶりに驚いたことでしょう。
私は、とても食いしん坊です。
すでに、人生上で、モリモリの美食と飲み物の恩恵に預かりました。
世界のあちらこちらを旅行し、フランスやイタリアなどのラテン系の国の料理が美味しいと感じます。
ところが他の国と比べて台湾は№1!非常に料理が美味しいです。
なぜなら、中国各地から移って来た人が、台湾の良い素材を使って、故郷の料理を真面目に作り、美味しい料理店をどんどん開くからです。不味い店はすぐに潰れます。美味しい店だけが残っています。
台湾には中国全土の美食が集まっている!と言っても良いでしょう。
台湾料理は最高です!!!
街の小吃(シャオチ―:小料理)や、お弁当、燻製なども、日本の食物とは比べものになりません。
だから、3年間、毎日、あちこちの店をうろついては、美しい料理を食べていました。
お酒も好き、好き嫌いは無し!大食い!美食大好き!(^O^)

さて、私は子供の頃から、毒素がすぐ貯まる体質らしく、誕生日祝いとかで食べすぎると、自家中毒を起こし、吐いて、お腹を下してしまいます。そして点滴と注射・・・絶食。
この自家中毒で死にそうになったことさえあります。大人になって自家中毒は起こさなくなりましたが、きっと毒素が溜まりやすく、それに侵されやすい体質だったんですね。もしかすると、食物アレルギーがあるのかもしれません。
断食をすると、頭がスッキリするし、体調も良くなるのも体験しました。20年前のはなし。
やはり、美食がやめられなくて
楽しく食べて飲んで、仕事する、その生活は、一貫して変わりませんでした。

昨年の11月に、腸炎を起こして救急車で運ばれ、その後、2週間の断食をしました。
ところが!!
また食べ過ぎては腹痛を起こすというのを繰り返すことに。食べるのがやめられない!
しかも仕事はてんこ盛り。五冊の一般書と二冊の専門書、そのほかに雑誌等。
断食&お粥食をして、仕事をしていたらどんどん痩せました。
結局、台湾から帰国した時、60数キロのデブでしたが、その状態から10kg痩せられました。
今は、XL以外の服が着られるようになり、20代の体重。

そんな生活で気がついたのは、
1日~2日断食すると、3日目の朝一番に出る尿が、真っ赤な色で泡立っていることです。
この前も、同じ症状が出たので、今朝ネットで調べてみると、どうやら断食による解毒作用らしいです。週末に1日断食すると、体に溜まった毒素が排出するそうです。つまり、それが血液中などに満ちあふれるので、かえって様々な痛み、不快な症状、宿便やオレンジ色の尿、舌苔、気持ち悪さなどが出る。
「なるほどー!そうだったのか!おかしな症状は、デトックスによる好転反応だったのか!」
また、朝食を食べないと、前日の夕食から翌日の昼食まで16時間食べないことになります。
つまり、身体はその時間を解毒にあてられるために、毎日の朝食を抜いただけで、尿に毒素が全く出ないそうです。
この年になり、難病、腸炎などに罹り、やっとのことで小食&断食に踏み切りました。(´;ω;`)
食べない方が頭もスッキリして体調がよくなりました。決断するのが遅すぎましたが、今後も頑張って続けたいと思います。
皆さんも、ネットに色々な記事がありますので読んでみて下さいね。
ちなみに、私はグーグルで、「断食 尿が赤い」で検索。
これで、運気まで良くなれば、水野南北先生の開運法を地で行くことになり、本当にラッキーです!
癌、高血圧、ピロリ菌なども解決するらしいですよ。
美食家の皆さんにも、解毒のすすめ!プチお知らせでした!(*''▽'')
スポンサーサイト