炎上の巳午未日
- 2017/08/14
- 19:53
今日は8月14日、戊申月癸酉日。
金水が強いです。

立秋8月7日は、秋の訪れだったはずにも関わらず、日干支は丙寅でした。
六十干支の中でも、丙寅、丁卯、戊辰、己巳、庚午、辛未日の干支(かんし)の流れは、日に日に火気が増し、
心身ともに火に油を注ぐような展開になります。

夏の最後に、火気が噴き出したようですね。
そのため、火が一気に燃え上がり、
8月10日から、北朝鮮とアメリカに一触即発の緊張が走りました。
13日、14日は壬申、癸酉。
冷静な水が来て、少しクールダウン。

でも、明日15日は甲戌日。ふたたび火土が強くなります。
漢方薬の「黄連解毒湯」を飲みながら、クーラーしっかりとを入れて、瞑想もして、マッサージにも行きリラックスしましょう。
人の世が興奮したりイラつかないで、無事に過ぎてくれるのを祈るばかりです。

わたしめは、専門書の再校正が上がって来たので、
クーラーとシャワーで頭を冷やしながら、小食で、コツコツやっています。
金水が強いです。

立秋8月7日は、秋の訪れだったはずにも関わらず、日干支は丙寅でした。
六十干支の中でも、丙寅、丁卯、戊辰、己巳、庚午、辛未日の干支(かんし)の流れは、日に日に火気が増し、
心身ともに火に油を注ぐような展開になります。

夏の最後に、火気が噴き出したようですね。
そのため、火が一気に燃え上がり、
8月10日から、北朝鮮とアメリカに一触即発の緊張が走りました。
13日、14日は壬申、癸酉。
冷静な水が来て、少しクールダウン。

でも、明日15日は甲戌日。ふたたび火土が強くなります。
漢方薬の「黄連解毒湯」を飲みながら、クーラーしっかりとを入れて、瞑想もして、マッサージにも行きリラックスしましょう。
人の世が興奮したりイラつかないで、無事に過ぎてくれるのを祈るばかりです。

わたしめは、専門書の再校正が上がって来たので、
クーラーとシャワーで頭を冷やしながら、小食で、コツコツやっています。
スポンサーサイト