記事一覧

7月15日『ちょっとめんどくさい人生相談をすべて風水で解決してみました。』発刊されました!

今日は7月15日、癸卯日。

最近の東京は、32~34℃。台湾に近い暑さが続きます。

それに伴うかのように、アメリカや日本の株式市場も過熱していますね。

東京の不動産価格も、銀座線沿線などはバブル期を抜いたとか。

明日からは、甲辰、乙巳、丙午、丁未と、木火旺盛な日が続き、そのまま夏の土用に突入します。

景気の良い時なので、皆さん商売繁盛!この丁未月に仕込んでくださいねー!


さて、本日、新刊書が永岡書店様より発刊されました!


『ちょっとめんどくさい人生相談をすべて風水で解決してみました。』


人生相談風水 (1)

タイトル・・・と、とても長いです!

久しぶりに思い切って書かせていただきました!( ..)φ

でも、あまりにも率直すぎて、編集段階で半分カットされてしまいました。( ;∀;)

言い回しも、とても優しくソフトになっています。


人生に悩みを抱える皆さま、読んでみて下さいね。

本のカバー、各章のイラストは、シンデレラの物語がテーマになっています。

HAPPYになったシンデレラにも、苦しみや悩みは尽きなかったですものね。


アマゾンはこちらからアクセスできます。


いったいいつの日のことだったのでしょう

思い出せない記憶

手の平の砂を握りしめて、蟹と泣き戯れたあなた。

涙を拭いて、今よりも一歩、幸せになってくださいね。

スポンサーサイト



コメント

先生、先日は、コメント返しを本当に有難うございました。「問題意識が増大するから、喧嘩になる」と言う御指摘が、的を射ていると思いました。
今日は、早速、先生のこの新刊を買いました。7月18日が心配で、早速お札を玄関に貼りたかったのです。拡大コピーとありましたが、何となく等倍にしてしまいました。等倍だと余り良くないでしょうか?媽祖様のお札もやはり、等倍のコピーで、早速お財布に入れました。
玄関のお札、迷いましたが、「チェスピン」で上一か所を留めました。神様のお札と同じ様に、お札に穴を開けない様にしないと良くないでしょうか?

Re: お札の貼り方

新刊を早速買っていただき、ありがとうございました!
お札の貼り方は、神経質になる必要はありません。
祈りも祓いも、お札やお守りも、ポジティブな想いが入れば効果を発揮します。うちも鎮宅符貼ろう。
幸せな日々をお送り下さいね!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は専門書の翻訳と執筆をする。

主な著書:『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。
共著:『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)。
翻訳書:張玉正 著『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)。
ベストセラー多数。著作70冊以上、累計発行部数300万部。

仕事の依頼・お問合せ等は、林秀靜のwebサイトまでお願いします。

https://www.lin-sunlight-fengshui.com/

カテゴリ