6月21日夏至
- 2017/06/20
- 19:18
今日は6月20日、丙午月戊寅日。
暦の上では、以前として火の気は強い。
なのですが、実際には、徐々に金気が増して来ているようです。
やはり、何と言っても、今年は酉年。
酉は12年に一度巡る金気が最も強い年なのです。

例えば、金気を忌む命式の安倍首相、今までになく支持率が低下。
2日前のニュースで、NNNの世論調査で安倍内閣の支持率が6.3ポイント下がり39.8%に。
支持率が過半数を切ったと報じられました。
逆に金気を喜ぶ命式の小池都知事は、もたついていた豊洲問題を片付けて、
本日、市場の豊洲移転の意志を表明しました。
明日は、夏至(げし)。
夏至は一年のうちで、太陽が最も高い日。
明日を境に、今年の後半戦に入って行きそうです。
株式市場はまだまだ加熱しています。
しかし、景気は来月がピークになりそうです。

さて、私はと言いますと、
新しい本の制作のめどもつき、鬼のような専門書の校正・修正が一段落・・・。
先週はやっと数年来のお休みとなり、毎日ひたすらに眠り続けていました。
疲れすぎていて気持ちが悪いし、起きても抜け殻か、幽霊のようで、また倒れて眠ります。
で、ようやく目が覚めて、今日は、南高梅を買って来ました。

家にあった瓶を洗い、ホワイトリカーとザラメをいれて、梅酒を作りました。
この季節に、梅酒を作ったのは、初めてかも!

毎年、何かやっているうちに矢のように5,6,7月が過ぎ去り、ハッと気がつくと、立秋を迎えているんです。
だから、今年は人生始まって以来の特別な年で、とても嬉しい!
手づくりの梅酒ごときで、こんなに喜んでいる人も珍しいのでは!?
暦の上では、以前として火の気は強い。
なのですが、実際には、徐々に金気が増して来ているようです。
やはり、何と言っても、今年は酉年。
酉は12年に一度巡る金気が最も強い年なのです。

例えば、金気を忌む命式の安倍首相、今までになく支持率が低下。
2日前のニュースで、NNNの世論調査で安倍内閣の支持率が6.3ポイント下がり39.8%に。
支持率が過半数を切ったと報じられました。
逆に金気を喜ぶ命式の小池都知事は、もたついていた豊洲問題を片付けて、
本日、市場の豊洲移転の意志を表明しました。
明日は、夏至(げし)。
夏至は一年のうちで、太陽が最も高い日。
明日を境に、今年の後半戦に入って行きそうです。
株式市場はまだまだ加熱しています。
しかし、景気は来月がピークになりそうです。

さて、私はと言いますと、
新しい本の制作のめどもつき、鬼のような専門書の校正・修正が一段落・・・。
先週はやっと数年来のお休みとなり、毎日ひたすらに眠り続けていました。
疲れすぎていて気持ちが悪いし、起きても抜け殻か、幽霊のようで、また倒れて眠ります。
で、ようやく目が覚めて、今日は、南高梅を買って来ました。

家にあった瓶を洗い、ホワイトリカーとザラメをいれて、梅酒を作りました。
この季節に、梅酒を作ったのは、初めてかも!

毎年、何かやっているうちに矢のように5,6,7月が過ぎ去り、ハッと気がつくと、立秋を迎えているんです。
だから、今年は人生始まって以来の特別な年で、とても嬉しい!
手づくりの梅酒ごときで、こんなに喜んでいる人も珍しいのでは!?
スポンサーサイト