重版になりました!『運がいい人の「片づけ・そうじ」風水術』
- 2017/06/16
- 20:25
今日は6月16日、丙午月甲戌日。木火が強いです。
天気は晴れて気持ちの良い日でした。
ベランダの植物達は春が花期のものは終わり、残り半分はまだ盛んに伸びています。
来週は夏至(げし)。
1年で太陽が一番高い時期を迎えます。これから、夏真っ盛りになります!
個人的には、漢方を飲んでから皮膚炎が良くなってきて、暑くなっても大丈夫!
ホッとしています。
さて、
『運がいい人の「片づけ・そうじ」風水術』が重版になりました!

とても嬉しいです!
小説『八甲田山 死の彷徨』のような暮らしをしていた私にも、やっと朗報が・・・!(´;ω;`)
この数年、朝から晩まで来る日も来る日も翻訳&修正。
何度、病に倒れて「天は、我々を見放した!」と叫んだことでしょうか・・・。
でも、いつかはゴールにたどり着きます。
そんな喜びの日のために、頑張っています。
この翻訳は、きっと私のお役目なんだと思います。

今日は、新しい榊を買い・・・って、
我が家の神棚の榊は、どうやら半年以上生きることが判明!(・□・;)
たしか去年の秋に買った榊の枝が、根っこも無いのに、まだ生きております。
そして、今日は、清楚な白い切り花も飾りました!
細い緑の葉と可愛い小さなお花は、純粋さをとても回復してくれます。
執筆はリーディングだと思います。
自分のハイヤーセルフだけであれば、楽チンということですよね!( ´艸`)
天気は晴れて気持ちの良い日でした。
ベランダの植物達は春が花期のものは終わり、残り半分はまだ盛んに伸びています。
来週は夏至(げし)。
1年で太陽が一番高い時期を迎えます。これから、夏真っ盛りになります!
個人的には、漢方を飲んでから皮膚炎が良くなってきて、暑くなっても大丈夫!
ホッとしています。
さて、
『運がいい人の「片づけ・そうじ」風水術』が重版になりました!

とても嬉しいです!
小説『八甲田山 死の彷徨』のような暮らしをしていた私にも、やっと朗報が・・・!(´;ω;`)
この数年、朝から晩まで来る日も来る日も翻訳&修正。
何度、病に倒れて「天は、我々を見放した!」と叫んだことでしょうか・・・。
でも、いつかはゴールにたどり着きます。
そんな喜びの日のために、頑張っています。
この翻訳は、きっと私のお役目なんだと思います。

今日は、新しい榊を買い・・・って、
我が家の神棚の榊は、どうやら半年以上生きることが判明!(・□・;)
たしか去年の秋に買った榊の枝が、根っこも無いのに、まだ生きております。
そして、今日は、清楚な白い切り花も飾りました!
細い緑の葉と可愛い小さなお花は、純粋さをとても回復してくれます。
執筆はリーディングだと思います。
自分のハイヤーセルフだけであれば、楽チンということですよね!( ´艸`)
スポンサーサイト