ちょっと冷えたら
- 2017/06/12
- 21:16
今日は6月12日庚午日。
東京は日中25℃、夜は18℃と少し冷えます。

明日からしばらく金気と水気が強い日が続きます。6月13日~6月19日くらいまで。
気温の変化に注意して、体調と心の管理をしましょう~。

窓を開けて眠ってしまった。!
薄着で外出した!
お店のクーラーが効き過ぎていた!
暑いから、冷たい食べ物や飲み物を沢山とった!
それで、頭が痛くなったり、薄い鼻水が出たり、気分が悪くなった人は、
身体が冷えてしまったんです。

そんな時は、梅醤番茶(うめしょうばんちゃ)を飲んで下さいね。
生姜紅茶も温まっていいですね。
クーラーが効いているお店でせいろそば食べて、その後、アイスコーヒー飲んだ!
そんなあなたには、
胃腸に優しい梅醤番茶がおすすめ。

作り方は、
大きめの湯のみに、梅干し一個。
生姜の絞り汁または刻んだ生姜を入れます。
よくかき混ぜます。
醤油を少し垂らします。
あとは、熱い番茶をたっぷりと注いで、温かいうちに飲みます。

ポカポカしてきて、気分が良くなりますよ!
番茶をそそぐ前に、お箸でよくかき混ぜるのがコツ。
出来上がり!こんな感じに↓

明日は17℃と寒い日になりそうなので、薄着とクーラーには気をつけて!
足を冷やさずに、上に一枚何か服を羽織りましょうね。
東京は日中25℃、夜は18℃と少し冷えます。

明日からしばらく金気と水気が強い日が続きます。6月13日~6月19日くらいまで。
気温の変化に注意して、体調と心の管理をしましょう~。

窓を開けて眠ってしまった。!
薄着で外出した!
お店のクーラーが効き過ぎていた!
暑いから、冷たい食べ物や飲み物を沢山とった!
それで、頭が痛くなったり、薄い鼻水が出たり、気分が悪くなった人は、
身体が冷えてしまったんです。

そんな時は、梅醤番茶(うめしょうばんちゃ)を飲んで下さいね。
生姜紅茶も温まっていいですね。
クーラーが効いているお店でせいろそば食べて、その後、アイスコーヒー飲んだ!
そんなあなたには、
胃腸に優しい梅醤番茶がおすすめ。

作り方は、
大きめの湯のみに、梅干し一個。
生姜の絞り汁または刻んだ生姜を入れます。
よくかき混ぜます。
醤油を少し垂らします。
あとは、熱い番茶をたっぷりと注いで、温かいうちに飲みます。

ポカポカしてきて、気分が良くなりますよ!
番茶をそそぐ前に、お箸でよくかき混ぜるのがコツ。
出来上がり!こんな感じに↓

明日は17℃と寒い日になりそうなので、薄着とクーラーには気をつけて!
足を冷やさずに、上に一枚何か服を羽織りましょうね。
スポンサーサイト