記事一覧

ちょっと冷えたら

今日は6月12日庚午日。

東京は日中25℃、夜は18℃と少し冷えます。





明日からしばらく金気と水気が強い日が続きます。6月13日~6月19日くらいまで。

気温の変化に注意して、体調と心の管理をしましょう~。





窓を開けて眠ってしまった。!

薄着で外出した!

お店のクーラーが効き過ぎていた!

暑いから、冷たい食べ物や飲み物を沢山とった!

それで、頭が痛くなったり、薄い鼻水が出たり、気分が悪くなった人は、

身体が冷えてしまったんです。





そんな時は、梅醤番茶(うめしょうばんちゃ)を飲んで下さいね。

生姜紅茶も温まっていいですね。

クーラーが効いているお店でせいろそば食べて、その後、アイスコーヒー飲んだ!

そんなあなたには、

胃腸に優しい梅醤番茶がおすすめ。





作り方は、

大きめの湯のみに、梅干し一個。

生姜の絞り汁または刻んだ生姜を入れます。

よくかき混ぜます。

醤油を少し垂らします。

あとは、熱い番茶をたっぷりと注いで、温かいうちに飲みます。





ポカポカしてきて、気分が良くなりますよ!

番茶をそそぐ前に、お箸でよくかき混ぜるのがコツ。

出来上がり!こんな感じに↓




明日は17℃と寒い日になりそうなので、薄着とクーラーには気をつけて!

足を冷やさずに、上に一枚何か服を羽織りましょうね。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は専門書の翻訳と執筆をする。

主な著書:『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。
共著:『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)。
翻訳書:張玉正 著『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)。
ベストセラー多数。著作70冊以上、累計発行部数300万部。

仕事の依頼・お問合せ等は、林秀靜のwebサイトまでお願いします。

https://www.lin-sunlight-fengshui.com/

カテゴリ