記事一覧

鷹の夢

今朝、「鷹(たか)」の夢を見ました。
旧暦の1月2日に、初夢を占う風習があるのか知りませんが、縁起の良い夢だと思いました。
鷹が私の側に近寄ってきて、慎重に私を背中に乗せたかとおもうと、天高く舞い上がりました。
taka3
空から見た地上の風景は、山あり、川あり、緑ありと、とても美しかったです。
鷹は私を乗せて、あちらこちら、高い所から低いところまで、私を乗せて飛びました。
taka1
しかも両手に持ったカメラのようなもので、天空からの光景を撮影することにも成功しました。
日本では、江戸の頃より、初夢で縁起の良い夢は、一、富士、二、鷹、三、茄子という言い伝えがあります。
なので、「きっと、いいことがあるに違いない」と思いました。
santaka
早速、日本にいる姉に、「今朝、鷹の夢を見た!」メールをしたところ、姉も「今朝、私も鷹の夢を見たわよ」とメールの返事が来ました。
よくよく聞いてみると、「精悍な顔つきの鷹が出てきて、入り口から、シュッとすごい速さで2回続けて、外に向かって飛んで行った」というのです。
こんな不思議な一致ってあるんでしょうか?すごい驚きました!
鷹に乗る夢も初めて見たけれど、姉妹で鷹の夢を同じ日の朝にみるなんて、きっと、何かがあるに違いありません。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は、執筆と専門書の翻訳をする。
主な著書『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。張玉正先生との共著に『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)がある。翻訳書は『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)がある。著作は70冊以上、累計発行部数は300万部。

お仕事の御依頼・お問合せは、以下のURLからお願いします。

林秀靜公式webサイト 

カテゴリ