2月25日、壬寅月癸未日。今日は晴れて暖かったですね。春の陽気を感じます。
えっ?「最近、ちっとも占いの事を書かない」って?
そりゃーもう、完全に燃え尽きて。ええ、かなりやばかったです( ^ω^)・・・。
生涯で一番きつかったかもしれません。
では、今年の運について少し。
2017年2月4日以降、つまり丁酉年は、誰にとっても、景気の良い年となります。
だから、昨年(2016年2月4日~2017年2月3日)、辛い思いをした人も、今年は心機一転取り組みましょう!
新しいチャンスに巡りあえますよ!
そして、世界経済の好景気は、6、7月にピークになります。
投資や投機も大いに結果が期待できます。
しかし、8月7日立秋を境に、景気は下り坂になりそうです。それまでには手じまって見守る体制に入りましょうね。
不動産も、景気の良さに乗じて上がりきっているので、買うのでしたら、今しばらく待ちましょう。
さて、今日の話題は、
東京のいちご園
練馬区にある
加藤農園に行って参りました
朝採りの新鮮ないちご🍓
いちご好きにはたまりませんねー!
練馬区にある加藤農園、いちごの産地直売所を訪ねてみました

毎日、すぐに売り切れてしまうらしいので、心配でしたが、ありました。(*´∇`*)
地元の人らしきお客さんが次々にやって来ては、買っていきます。
紅ほっぺは売り切れ。章姫を2パックをゲットできました!

昔、我が家は、前庭の畑いっぱいにイチゴの苗を植えていました。イチゴ自体に、良い思い出があるんですね。
数日おきに、大きなザルいっぱいにイチゴを収穫します。イチゴをつぶして練乳をかけて食べるんです。
子供の頃の朝のいちご狩り、楽しい記憶が蘇ります。
加藤農園のいちごは、プロの生産者が育てた新鮮で甘い大きなイチゴ!
実は、ゲットした章姫は贈り物になりました( ^ω^)・・・
とても喜んでいただけたので、良しとして、
場所も分ったし、次こそは!自分で食べるー!( ´艸`)
東京都内にあるいちご園のお話でした。🍓
スポンサーサイト