美味!フランス菓子屋さん
- 2017/02/08
- 23:35
2月8日、壬寅月丙寅日。寅×寅の日。
ここのところ、しばらく再び翻訳の直し作業をしています。
夜の方が集中できるので、ついつい夜更かしになってしまいますね。
人が寝ている時間に仕事していたり、バッタリとダウンして眠っていることもあります。
作家の五木寛之さん、84歳。
「夜中0時から朝5時までが執筆時間。今も毎日書いている。健康本には、必ず早寝早起きがいいと書いてありますけど、50年この生活を続けている。朝6時から午後1時までが睡眠時間」とのことです。
驚いたと同時にちょっぴりホッとしました。人にはそれぞれ自分なりのベストなペース、上手くいく習慣があるようですね。
五木さんは、旅が趣味だと語っており、1カ月のうち15日は旅をされてらっしゃるようです。
きっとタフな方なのですね。
それとも、自分らしく、簡素に生活することが、成就の秘訣?

さて今日は、石神井にあるフランス菓子屋さんのご紹介です
ブロンディールさんに行ってまいりました
ここだけフランス・パリを切り抜いたような場所

お店の中には、ケーキ、フランスパン、キャンディ、チョコレート、クッキー・・・
手の込んだフランス菓子がたくさん販売されてます。
どれを食べても、美味しいんです!

ケーキをいただいても、パンをいただいてもgood!
すみません!ガッツいて食べてしまい、写真がありません
お菓子でここまで美味しいと感じたことは初めてかも。
というか普段あまり食べない(笑)
お店で、お菓子やお茶やワインがいただけます
最寄りの石神井公園駅から離れた場所にありますが、
好きなお菓子を作りたいからなんだそうです。
私は丙申年は仕事に塗れていたので、残念ながらまだ堪能しておりません( ;∀;)
ここのところ、しばらく再び翻訳の直し作業をしています。
夜の方が集中できるので、ついつい夜更かしになってしまいますね。
人が寝ている時間に仕事していたり、バッタリとダウンして眠っていることもあります。
作家の五木寛之さん、84歳。
「夜中0時から朝5時までが執筆時間。今も毎日書いている。健康本には、必ず早寝早起きがいいと書いてありますけど、50年この生活を続けている。朝6時から午後1時までが睡眠時間」とのことです。
驚いたと同時にちょっぴりホッとしました。人にはそれぞれ自分なりのベストなペース、上手くいく習慣があるようですね。
五木さんは、旅が趣味だと語っており、1カ月のうち15日は旅をされてらっしゃるようです。
きっとタフな方なのですね。
それとも、自分らしく、簡素に生活することが、成就の秘訣?

さて今日は、石神井にあるフランス菓子屋さんのご紹介です
ブロンディールさんに行ってまいりました
ここだけフランス・パリを切り抜いたような場所

お店の中には、ケーキ、フランスパン、キャンディ、チョコレート、クッキー・・・
手の込んだフランス菓子がたくさん販売されてます。
どれを食べても、美味しいんです!

ケーキをいただいても、パンをいただいてもgood!
すみません!ガッツいて食べてしまい、写真がありません
お菓子でここまで美味しいと感じたことは初めてかも。
というか普段あまり食べない(笑)
お店で、お菓子やお茶やワインがいただけます
最寄りの石神井公園駅から離れた場所にありますが、
好きなお菓子を作りたいからなんだそうです。
私は丙申年は仕事に塗れていたので、残念ながらまだ堪能しておりません( ;∀;)
スポンサーサイト