スーパーで見つけた本
- 2017/02/06
- 21:19
2月6日、甲子日。
日中の気温は13℃。暦の上では春だけど、まだまだ外気が冷たい東京の2月。
3年ぶりの日本の冬。寒さが身に染みます~(´;ω;`)
台湾は22℃ですもん。暖かいなあ(*^_^*)
生鮮食品のお買い物に、近所のスーパーのサミットに行きました。
ふと、スーパー内の雑誌コーナーに目をやると・・・

『運がいい人の「片づけ・そうじ」風水術』
が書棚にあるではありませんか!!
新刊のムック本がこんなところにも、置かれていたんですねー。

広く置かれていて、
嬉しくなって、感謝の気持ちが湧き上がって来ました。
ツイてると、感謝の気持ちに満たされますよね。
実は、エネルギーの法則では
「与えるものが、受け取るもの」
良い気持ちを心掛けてると、見えないけれども、ツキ運が貯まります!
ガツガツしていると、失うエネルギーも多くなり、次第にツキを失います。
だから、
神社、仏閣に行ったとき以外にも、自然や人、あらゆるものに感謝して、豊かな気持ちで毎日を過ごしましょう。
さすれば、雪だるま式に良いエネルギーが増えて、思いがけない形で、良いことがやってきますよ!(╹◡╹)
日中の気温は13℃。暦の上では春だけど、まだまだ外気が冷たい東京の2月。
3年ぶりの日本の冬。寒さが身に染みます~(´;ω;`)
台湾は22℃ですもん。暖かいなあ(*^_^*)
生鮮食品のお買い物に、近所のスーパーのサミットに行きました。
ふと、スーパー内の雑誌コーナーに目をやると・・・

『運がいい人の「片づけ・そうじ」風水術』
が書棚にあるではありませんか!!
新刊のムック本がこんなところにも、置かれていたんですねー。

広く置かれていて、
嬉しくなって、感謝の気持ちが湧き上がって来ました。
ツイてると、感謝の気持ちに満たされますよね。
実は、エネルギーの法則では
「与えるものが、受け取るもの」
良い気持ちを心掛けてると、見えないけれども、ツキ運が貯まります!
ガツガツしていると、失うエネルギーも多くなり、次第にツキを失います。
だから、
神社、仏閣に行ったとき以外にも、自然や人、あらゆるものに感謝して、豊かな気持ちで毎日を過ごしましょう。
さすれば、雪だるま式に良いエネルギーが増えて、思いがけない形で、良いことがやってきますよ!(╹◡╹)
スポンサーサイト