冬に花咲く植物たち
- 2017/01/11
- 16:29
今日は1月11日。辛丑月戊戌日。
新暦の1月11日は、鏡開きの日です。
神様仏様、年神様にお供えしたお餅を下げていただきましょう。
昨日は、調べものと書きものに疲れ、フラリと外に出ました。
最近、ものすごく執筆に集中できて早く終わるのですが、気晴らしにどこかに行きたくなります。
歩いていると、アロエの花が咲いていました。

アロエは12月からつぼみが伸び、冬期に咲く花です。
花期は2月まであり、長い花期を楽しめますね。
花の真っ赤な色が、寒い冬に暖かさを添えます。
ヤツデも、冬が花期です。
11月~12月くらいから花が咲きます。
丸いポンポンのような花が可愛らしいです。

これはローズマリーの木です。
青い花がたくさん咲いて、清楚な印象です。

葉の匂いは、まぎれもなく、あのローズマリーの香り!
葉の形状は、松の葉にとても似ています。
お散歩だよりでした~♪
新暦の1月11日は、鏡開きの日です。
神様仏様、年神様にお供えしたお餅を下げていただきましょう。
昨日は、調べものと書きものに疲れ、フラリと外に出ました。
最近、ものすごく執筆に集中できて早く終わるのですが、気晴らしにどこかに行きたくなります。
歩いていると、アロエの花が咲いていました。

アロエは12月からつぼみが伸び、冬期に咲く花です。
花期は2月まであり、長い花期を楽しめますね。
花の真っ赤な色が、寒い冬に暖かさを添えます。
ヤツデも、冬が花期です。
11月~12月くらいから花が咲きます。
丸いポンポンのような花が可愛らしいです。

これはローズマリーの木です。
青い花がたくさん咲いて、清楚な印象です。

葉の匂いは、まぎれもなく、あのローズマリーの香り!
葉の形状は、松の葉にとても似ています。
お散歩だよりでした~♪
スポンサーサイト