記事一覧

小寒

今日は1月6日、癸巳日。

昨日1月5日は、二十四節気の「小寒」。

月干支は辛丑月に変わりましたね。水の気がかなり和らいだ感じがします。

私は、憑き物が落ちたように元気になりました。身体が軽くなり寒さもあまり感じられなくなりました。風邪気が抜けたのかもしれませんね。

大好きな下北沢をお散歩しました。

若者が道に溢れていて、古着などを買っては歩き、おしゃべりしたり、食事をしてます。

街に活気があります。



下北に住んでいた時は、このあたりのお店でよく取材を受けたり、お茶していました。



以前は、フワフワのドーナツやパンが前面に所狭しと並べてあって、外国のパン屋さんみたいにオープンだったお店。

時代の流れなのか、お客さんもメニューも自然派に変わってました。



魚やお肉などを一切使わないランチプレート。
ご飯も雑穀や紫米が入っています。


食後は再び、散歩や買い物をして歩きました。

古着屋さんにあった毛皮のコート



なかなか良い品物があり、買おうかな~!


次に、通りで見つけた整体のお店に入ると、中国人経営のサロンでした。

整体がびっくりするほど上手で感動~。
「今まで行った整体は何だったのだろう…」と思えるほど、肩コリが一度で取れました。頭と顔のマッサージも良かったです。

ハルビン出身の整体師さん曰く「今、向こうはマイナス22度ですよ~」

北海道よりも寒い!!長春より北方ですからね~。ロシアに近い、それは寒いでしょう。



夜は温かいチャイを飲んでホッとしてから、帰りました。

冬の土用(1月17日~)が待ち遠しいですね!
いつもこの辺りから、運気がV字回復します!

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は、執筆と専門書の翻訳をする。
主な著書『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。張玉正先生との共著に『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)がある。翻訳書は『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)がある。著作は70冊以上、累計発行部数は300万部。

お仕事の御依頼・お問合せは、以下のURLからお願いします。

林秀靜公式webサイト 

カテゴリ