記事一覧

戌月戌日!お掃除日和

今日は10月19日。戊戌月甲戌日。

かなり土の気が強い日です。

もう再起不能かと思うくらい弱っていたにもかかわらず、10月に入り、やっと元気を回復しつつあります。



昨日は、LEDキャンドル、ランチョンマット、秋冬用のトイレマット等を入手して、かなりご機嫌です。



今日は、朝から、ベランダの窓拭き、網戸の清掃をしました。

そして、羽根布団とタオルケットの洗濯!

各部屋に掃除機をかけます。

フローリングは、フローリングシートで拭きます。

洗面所をバス洗剤できれいに洗い、ミラーもピカピカに拭きます。

さてと、次は窓の清掃です。

普段はあまり使わない書庫や寝室の窓まわりはかなり汚れています。

窓の内外と網戸を、室内用洗剤を薄めたお湯にぞうきんを浸し、何回か拭き取りました。

もちろん、使い捨てのゴム手袋をはめています。はめないと手が荒れますし、爪の中が真っ黒になってしまいます。

最後は、玄関のおそうじー!

玄関は‘広くキレイ’に、を心掛けていたつもりなのに、よくみるとドア周りに汚れが!

それで、靴箱の中やドアの内外も、ぞうきんで水拭きしました。

もちろん玄関のたたきも、室内用洗剤を入れたお湯に浸したぞうきんで、入念に水拭きです。



結果は、ご覧のように、ピカリンと輝いています!

やはり、時々、ぞうきんで水拭きしないと、輝きが落ちますね!

今日も達成感~!

エジプトの書記坐像から、動けるようになって嬉しいです!

明日から、「秋の土用」に入りますよ~♪
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は、執筆と専門書の翻訳をする。
主な著書『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。張玉正先生との共著に『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)がある。翻訳書は『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)がある。著作は70冊以上、累計発行部数は300万部。

お仕事の御依頼・お問合せは、以下のURLからお願いします。

林秀靜公式webサイト 

カテゴリ