記事一覧

愛の国から幸福行き

今日は10月4日、己未日。

ブログをご無沙汰している間に、りんは北海道に行っておりましたー。



道東は台風の甚大な被害がありましたが、畑はようやく小麦の種まきに入ることができました。

台風で多くの道路が破損し、日勝峠ラインは橋だけでも十地点も損害を受けており、完全に復旧するのは年明けになるそうです。

早い復興をお祈りしています。

そして、今はもう廃線となった懐かしい広尾線の愛国駅に行きました。



愛国駅には、昔走っていたSL(蒸気機関車)もそのまま線路に展示されていました。



私の子供の頃は、まだSLが蒸気を吹き出しながらシュッシュポッポと力強く走っていました。カッコ良かったですね!

ローカルな思い出が沢山❤️

かつて、芹洋子さんが「愛の国から幸福へ」という歌を唄って大ヒットしました!

それで有名になった幸福駅は、ご覧の通り。



元々の名前はアイヌ語のサチナイから幸福という地名に変ったそうです。

もう線路は無くなりましたが、旧駅舎はそのままの形で保存されています。

駅舎の内部には、幸福駅の切符を模したカードに来た人々の願いが書かれています。

昔は実際の切符を買って貼っていました。



縁起の良い名前に惹かれて、毎年たくさんの観光客とカップルが訪れます。

愛の国から幸福にたどり着いたカップル達の結婚の聖地にもなっています。

旧車両の中で結婚式ができるようになっているんですよー。



というわけで、
今年の秋は愛の国から幸福へ~♪

私たちの日々の暮らしも、そんな風に。あやかりたいものですね!



北海道、ガーデン&ヒルズ巡りへと続きます。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は専門書の翻訳と執筆をする。

主な著書:『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。
共著:『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)。
翻訳書:張玉正 著『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)。
ベストセラー多数。著作70冊以上、累計発行部数300万部。

仕事の依頼・お問合せ等は、林秀靜のwebサイトまでお願いします。

https://www.lin-sunlight-fengshui.com/

カテゴリ