金気の到来
- 2016/06/28
- 20:19
今日は6月28日。辛巳日。
世界における五行の推移は、6月21日の「夏至」をピークに、翌日から、金気に移行してきたようですね。
6月22日には、政治家の鳩山邦夫氏が亡くなりました。
辛金の身強の生まれです。
良好だった丁卯の大運の最後の一年でしたが、年周りの丙申年の金気の強さで逝去されました。

また、同日、ソフトバンクの孫正義氏が、「60歳引退説」を翻して、社長を続ける意思を表明しました。
孫さんは乙木の身弱の生まれで、60歳まで壬寅の非常に良好な大運にあり、運気は追い風にあります。
しかし2014年(甲午年)に引退を決意し、アローラ氏が副社長に就任します。
まさに新風を取り入れて、さらに世界へ拡大といった路線を取ったのです。
また、この3年間は火気が強かったために、孫さんの本音としては、仕事を辞めたいという気持ちが強かったのだと思います。
しかし、丙申年を迎えて、夏至が過ぎた時には、また仕事を続けようかという気に変わったのですね。
6月になり、突然アローラ氏は退任。孫さんの社長続投となります。
仕事や地位に相当する金気が強くなってきたからです。
今では、日本では孫さんの名前を知らない人はいないくらいですし。
さらに続投すれば確実に、一代の偉人となるわけです。
でも金気は孫さんにとっては世界の要人や高いステイタスを意味し、無理もかかりやすいので健康には気を付けてほしいですね。

そんな中、6月24日に、イギリスで国民投票があり、イギリスがEUを離脱することに決まりました。
その影響で、6月27日は世界中の株式市場が全面安となりました。
旺盛な火気が去り、金気が到来してきたのです。

さて、世界経済はどのように変化していくのでしょうか?
今、3年ぶりに夏の運が去り、秋の運が到来しました。
五行の変化の時なので、できるだけ無理をせず、ペースを崩さず、時に気晴らししながら、日々の勤めをこなしていきましょう!
世界における五行の推移は、6月21日の「夏至」をピークに、翌日から、金気に移行してきたようですね。
6月22日には、政治家の鳩山邦夫氏が亡くなりました。
辛金の身強の生まれです。
良好だった丁卯の大運の最後の一年でしたが、年周りの丙申年の金気の強さで逝去されました。

また、同日、ソフトバンクの孫正義氏が、「60歳引退説」を翻して、社長を続ける意思を表明しました。
孫さんは乙木の身弱の生まれで、60歳まで壬寅の非常に良好な大運にあり、運気は追い風にあります。
しかし2014年(甲午年)に引退を決意し、アローラ氏が副社長に就任します。
まさに新風を取り入れて、さらに世界へ拡大といった路線を取ったのです。
また、この3年間は火気が強かったために、孫さんの本音としては、仕事を辞めたいという気持ちが強かったのだと思います。
しかし、丙申年を迎えて、夏至が過ぎた時には、また仕事を続けようかという気に変わったのですね。
6月になり、突然アローラ氏は退任。孫さんの社長続投となります。
仕事や地位に相当する金気が強くなってきたからです。
今では、日本では孫さんの名前を知らない人はいないくらいですし。
さらに続投すれば確実に、一代の偉人となるわけです。
でも金気は孫さんにとっては世界の要人や高いステイタスを意味し、無理もかかりやすいので健康には気を付けてほしいですね。

そんな中、6月24日に、イギリスで国民投票があり、イギリスがEUを離脱することに決まりました。
その影響で、6月27日は世界中の株式市場が全面安となりました。
旺盛な火気が去り、金気が到来してきたのです。

さて、世界経済はどのように変化していくのでしょうか?
今、3年ぶりに夏の運が去り、秋の運が到来しました。
五行の変化の時なので、できるだけ無理をせず、ペースを崩さず、時に気晴らししながら、日々の勤めをこなしていきましょう!
スポンサーサイト