記事一覧

5月6日(金)、TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」に生出演します!

今日は5月3日。乙酉日。東京も暖かくなりましたね!
5月6日、朝5:45から、TBSラジオ
「おはよう一直線に生出演します!」



今回のテーマは、「手放す風水」です!
こうご期待!
スポンサーサイト



コメント

林さんと、生島さんのかけあいが、毎回楽しくて、明日が楽しみです。
手放す風水のお話も
嬉しいわ

今回は、ラジオ聴けました!
昨晩、久し振りに先生のブログを見たら、ちょうど、翌朝ラジオがあると知り、「ラッキー!凄いタイミング!」と思いました。
4つの開運ポイントの内、3番目と4番目の「収納に余裕がある」というのと「家の中に臭いがする所がない」というのが、うちは引っ掛かりました。
(うちの駄目ポイントです)。
「心が安定すること」が開運に必要…と言うのは、本当にそうですね。市内で近場で引っ越ししたものの、多分私にとっては合っていない土地なので、やはりまだ心乱されることが多いです。心が安定しないと、やはり本当の幸せは難しいですね…。
追伸:春の土用が開けました。私は、4月16日~5月4日位は、やらざるを得ないことでぎゅうぎゅうになっていて、本当にきつかったです。先生の土用はどうでしたか?

Re:

こんにちはKさん。
4月の後半、春の土用は急に暑くなり、4月25日〜5月4日の間に、熱中症で搬送されたのが全国で181人、そのうち1人死亡。だから、火気が土気を助長したと思います。
私自身は、台湾から帰国したばかりで、緊急なことだけこなしてあとは休息。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は、執筆と専門書の翻訳をする。
主な著書『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。張玉正先生との共著に『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)がある。翻訳書は『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)がある。著作は70冊以上、累計発行部数は300万部。

お仕事の御依頼・お問合せは、以下のURLからお願いします。

林秀靜公式webサイト 

カテゴリ