上海蟹
- 2015/12/02
- 21:38
今日は12月1日、壬子日。今日はとても水の強い日。ちょっと研究づいた1日でした。
昨日の朝は、生島さんのラジオ番組への生出演も無事に終わり、ホッとしました。
最近、上海蟹を食べました。中国語では、上海蟹のことを、大閘蟹(Dà Zhá Xiè)っていうらしいです。
フランス系大型スーパーのカルフール、台湾では家樂福と言いますが、氷上に並ぶ、上海蟹を見つけたので大人買い!

台湾で買った炊飯器に、蒸し器機能があり、さっそく蟹に生姜片を付け、蒸してみました。

上海蟹の旬は旧暦の九月なんだとか。旧暦の九月は新暦の10月13日~11月11日に当たりますから、旬が過ぎていたせいか、蟹の型はやや小ぶり。

でも、やはり美味しかったです!
蟹味噌と胴体の部分と爪が食べるところです。

あ~、満足!今年の秋もこれで終われます!
蟹さんありがとう!
昨日の朝は、生島さんのラジオ番組への生出演も無事に終わり、ホッとしました。
最近、上海蟹を食べました。中国語では、上海蟹のことを、大閘蟹(Dà Zhá Xiè)っていうらしいです。

フランス系大型スーパーのカルフール、台湾では家樂福と言いますが、氷上に並ぶ、上海蟹を見つけたので大人買い!

台湾で買った炊飯器に、蒸し器機能があり、さっそく蟹に生姜片を付け、蒸してみました。

上海蟹の旬は旧暦の九月なんだとか。旧暦の九月は新暦の10月13日~11月11日に当たりますから、旬が過ぎていたせいか、蟹の型はやや小ぶり。

でも、やはり美味しかったです!
蟹味噌と胴体の部分と爪が食べるところです。

あ~、満足!今年の秋もこれで終われます!
蟹さんありがとう!
スポンサーサイト