記事一覧

上海蟹

今日は12月1日、壬子日。今日はとても水の強い日。ちょっと研究づいた1日でした。

昨日の朝は、生島さんのラジオ番組への生出演も無事に終わり、ホッとしました。

最近、上海蟹を食べました。中国語では、上海蟹のことを、大閘蟹(Dà Zhá Xiè)っていうらしいです。



フランス系大型スーパーのカルフール、台湾では家樂福と言いますが、氷上に並ぶ、上海蟹を見つけたので大人買い!



台湾で買った炊飯器に、蒸し器機能があり、さっそく蟹に生姜片を付け、蒸してみました。



上海蟹の旬は旧暦の九月なんだとか。旧暦の九月は新暦の10月13日~11月11日に当たりますから、旬が過ぎていたせいか、蟹の型はやや小ぶり。



でも、やはり美味しかったです!
蟹味噌と胴体の部分と爪が食べるところです。



あ~、満足!今年の秋もこれで終われます!
蟹さんありがとう!

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は専門書の翻訳と執筆をする。

主な著書:『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。
共著:『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)。
翻訳書:張玉正 著『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)。
ベストセラー多数。著作70冊以上、累計発行部数300万部。

仕事の依頼・お問合せ等は、林秀靜のwebサイトまでお願いします。

https://www.lin-sunlight-fengshui.com/

カテゴリ