秋分 彼岸花
- 2022/09/23
- 10:48

9月23日(金)祝日。己酉月己卯日。旧暦は八月二十八日。
二十四節気の「秋分」です。今日は、昼の長さと夜の長さが同じ日。秋分以降は、昼はだんだん短くなり、夜が長くなっていきます。今年の夏は猛暑でしたから、熱くて眠れない夜を過ごした方も多かったのでは?これからの時期は、秋の夜長に安眠できそうですね。(*^_^*)さて、最近は、道端に真っ赤な花が咲いています。
彼岸花、曼殊沙華とも呼びます。
中国では、...
今日の夢占い
- 2022/09/19
- 20:58

9月19日(祝)今日は、敬老の日です。皆さんは、いかがお過ごしですか?台風14号が日本に上陸。関東地方も、昨日は滝の様な雨が降りました。↓空はにわかに掻き曇り、雨が白い霧のようになり、なかなか、荘厳な景色でした。今日も、台風の影響で、こんな様子でした。雪が降る景色も好きですが、雨が降る景色も素敵です。↓
さて、「夢の話を書いてください」とリクエストがあったので、今日は、夢の話をします。これは、今朝の夢です...
中秋節 9月10日
- 2022/09/10
- 13:31

今日は、新暦9月10日。旧暦八月十五日、中秋節です。🌕中秋節快樂!中華圏では、中秋節は、春節、端午節と並ぶ、三大節のひとつです。家族が集まり、満月を愛でながら、豊作を祝う伝統行事です。まるい満月を家族団らんの象徴と考え、大切な日とされています。台湾では、お月見しながら、月餅や柚子(文旦のこと)を食べたり、みんなで集まって、バーベキューをする習慣があります。日本では、平安時代に中国から入ってきて貴族の行...
白露
- 2022/09/08
- 17:14

本日、9月8日、二十四節気の「白露」(はくろ)です。秋季が進んで、露がおりて、白く輝くように見える頃という意味です。月は、己酉月に入ります。五行の上では金の気がさらに強くなります。7月の安倍さん銃撃事件から、いっそう強い緊張が感じられますね。今年は、例年に増して、世界中で旱魃や洪水などの異常気象が頻繁に起きています。
しかも、国際情勢は、中国と台湾の関係が緊張を深め、ロシアとウクライナの戦争は終わり...