平成時代的最後一天!
- 2019/04/30
- 00:36

今日は、4月30日、丁酉日。今日は、平成最後の一日です!1989年に始まり、2019年で終わる平成時代。己巳年から始まって、己亥年で終わりを迎えます。ちょうど30年間。土星の周期と同じでもあります。みなさんにとっては、平成は、どのような時代でしたか?私にとっては、労働色の強い30年でした~。色々な変化がありました。充実していました。昭和も平成も自分なりの人生を歩めて楽しかった。自分らしく生きるって、本当...
『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』が増刷しました!11刷です。
- 2019/04/21
- 01:05

今日は、4月21日戊子日。わたしめは、取りつかれたように翻訳をして、燃え尽き、今週は返す刀で、展覧会用の絵を描いています。💦💦昨日は二十四節気の「穀雨」。すでに、4月18日から、春の土用の期間(立夏までの18日間)に入っております。今月は、戊辰月ですから、土気の強い月です。土用の期間に入ったので、さらに土の気が強くなります。たとえば、4月21日、戊子日。22日、己丑日、5月1日、戊戌日、5月2日己亥日などは、土の気...
清明
- 2019/04/05
- 22:41

今日は、4月5日。二十四節気の「清明(せいめい)」です。二十四節気の第5番目。現在広まっている定気法では太陽黄経が15度のときで、4月5日頃。「清明」とは、空気が澄んで清らかに明るくなる季節という意味です。本日より、戊辰月が始まりました。月干支の五行は土の気に変わりましたが、季節は春真っ盛り。今が最も旺盛な木の気の影響は、4月12日くらいまで続きそうですね。ですから、あと1週間くらいは、やる気満々になってイ...
季刊誌『はいから』に記事が掲載されました!
- 2019/04/02
- 13:54

今日は4月2日、己巳日。木気が強い春にあってはめずらしく土気の強い日です。豊饒の気を楽しみたいですね。土の気と言えばかぼちゃやニンジン。🥕野菜をレンジで蒸す容器で2分間。手軽に温野菜を頂けます。最近は朝晩寒いので温性のラム肉をジンギスカンを。元気になり、朝もぱっちり目が覚めます。🍖また、この花曇りの天気で、知らない間に身体が冷えています。関節や筋肉が痛むという症状の方は「イオウ系の温泉の素」を1キャッ...