代々木time
- 2018/01/21
- 23:31

1月21日、癸丑日。土の気が強くなってきていますね。久しぶりに代々木に行きました。人の紹介をかねて、イタリアンのお店でランチをしました。やっと、腸の調子が良くなって、お腹が痛くならなくなったので、最近とにかくよく食べています。お蔭で、3,5kgも太って、顔がまん丸になってしまいました。ランチを終えて、代々木ヴィレッジに行きました。ここは商業施設なのですが、内部は鬱蒼と植物が茂っています。小さなエリアで...
女性週刊誌『女性自身』1月16日発売号に記事が掲載されました!
- 2018/01/19
- 16:33

1月17日から、冬の土用に入りました。慌ただしくなってきました。土気が強くなってきたようです。あと16日で「立春」。戊戌年の到来です!でも、今日(辛亥日)と明日(壬子日)は、特に水気が強い日。さて、女性週刊誌『女性自身』1月16日(火曜日)発売号に記事が掲載されました!「五行の気を取り込み幸せを招く開運ヨガ!」特集、4ページヨガティーチャーの相楽のりこ先生との奇跡のコラボ!陰陽五行に対応するヨガのポーズが...
ブランドムック『運がぐんぐん良くなる開運風水』が宝島社さんより発刊されました!
- 2018/01/19
- 14:56

今日は1月19日、辛亥日。『運がぐんぐん良くなる開運風水』(e-MOOK)が宝島社さんより発刊されました!特別付録で金龍財布がついています。私が、龍の鱗のダイヤモンド柄をデザインをしました。キンキンしていてケバすぎる・・・?だって金龍だもの!家財布としてがベストではないでしょうか?( *´艸`)私は・・・・実験的に、ちょっと持ち歩いてみます今回は、運気アップ力の大きい室内風水を、順番にランキングにして掲載しまし...
梅の花
- 2018/01/18
- 17:08

今日は1月18日、癸丑月庚戌日(旧暦十二月二日)です。昨日は、旧暦の十二月一日あと一ヵ月で、新しい年、旧正月を迎えます旧暦の月の初一(ついたち)は、おおむねそのひと月を象徴する日となります皆さん、昨日は、どんな日でしたか?私は、昨年購入した中古パソコンを放置していたのですが、ようやくアンチウイルスソフトのサポートセンターの人に聞いて、遠隔で整えてもらえてラッキーでした。そして、新刊書が無事完成して、...
日本画 泉会 「楪展」 その2
- 2018/01/13
- 23:46

今日は1月13日(土)乙巳日。札幌市さいとうギャラリーにて、開催中の「楪展」。 明日14日が最終日です。画家の先生のご紹介をいたします!伴百合野(ばん ゆりの)先生↓勝木郁子(かつき いくこ)先生↓境泉美(さかい いずみ)先生↓左側の作品城下八重子(しろした やえこ)先生↓テイラー幸代(さちよ)先生↓私たち・・・いつかどこかで見たような女芸人風!(*‘∀‘)最後の一枚は同級生と撮った写真。こちらは、コンビ組んで長...
札幌行き 新春日本画展 泉会「楪展」
- 2018/01/12
- 22:57

今日は1月12日、甲辰日。9日より、雪の降る美しい札幌に来ています。そして、新春の美しい日本画を鑑賞しています。泉会の先生方、五名による「楪(ゆずりは)」展です。私、林秀靜は、短大時代は専攻科までの3年間、この地で美術、特に日本画を学習していました。その頃、工芸美術科の教授だった恩師の伴百合野(ばん ゆりの)先生が、さいとうギャラリーで展覧会をすると聞き、駆けつけました。伴先生は二十代より素晴らしい才能...
2018年の風水調整について
- 2018/01/06
- 18:40

昨日、1月5日は二十四節気の「小寒」でした。癸丑月に入りました。しかし、今年の冬は寒い。旺盛な水の気の影響を感じますね~!私めはいったん良くなったはずの風邪がぶり返し、ふたたび喉の痛みがひどくなり、しかも病院は正月でお休み。スーパーの中の薬局へ走り、市販の風邪薬を買いました。ヒ―ッ!呪われてるー!(*´Д`)温かい食べ物もいただいたりして、昨日も気が付くと、至福の中で15時間も眠っていました。そんなわけで、...
新年明けましておめでとうございます!
- 2018/01/01
- 17:04

今日は、新暦一月一日。元旦です。日本はお正月を迎えました。🎍 明けましておめでとうございます!旧年中はいろいろとお世話になりました。皆様、ありがとうございました!今日は、近所の氷川神社に、初もうでに行きました。神社まで人が並んでいて、長蛇の列です。一昨年、台湾から日本に帰国してから、体調が優れず、日本の冬の寒さにも馴染めず、絶不調な状態の中で、専門書二冊の翻訳&仕事ラッシュとなり、8冊の本を刊行しま...