記事一覧

端午節

今日は5月30日、丁酉年乙巳月丁巳日です。酉金を除いて、全局木気火気、丁火、巳火が燃え盛っております。中華圏では端午節です。端午節快楽!旧暦の五月五日。4連休で、facebookなどで、皆さんののんびりとして楽しそうな行楽姿を見ることができますね!端午節は、中国、戦国時代の愛国詩人、屈原が川に身を投げた日であり、それを偲ぶ日と言われています。ところが、一方では、端午節に行う風習の多くが龍と関係があることから...

続きを読む

陽気が増してます!クールダウンを

今日は5月19日、丙午日。最も火が強い日です。7月18日にもう一度丙午日がありますが。5月18.19.20日の三日間は炎上に注意です❗️世界中でもキナ臭い事件、一触即発な気運が高まっています。これも、火気が強い時だからなのです。大変に陽気が増してます!!だから誰にとってもパッションがたぎります。とりあえず、クールダウンをして下さい!  私は、朝5時に目が覚めました。これも陽の気の現象です。「はっ!今日は丙午だ!...

続きを読む

『「恋と結婚」を引き寄せる!』が宝島社から発刊されました!

5月12日、己亥日。旧暦では四月十七日です。昨日は戊戌日。土気が強い特徴のある1日でしたね。私もこの日は、不思議な夢を見ました。濃い紫色の光に全身を吹き上げられてベッドで寝ている、かなりリアルでした。さて、本日5月12日、宝島社さんから、『「恋と結婚」を引き寄せる!』 が発刊されました!内容が盛りだくさんです!一気読みしてしまいました。(о´∀`о)読んだ後に心と魂が豊かになる不思議な本です。やっぱり、愛情やパ...

続きを読む

5月5日 立夏

今日は5月5日、日本では子供の日です。日干支は壬辰日。そして、二十四節気の「立夏」です。春の土用が終わり、今日から夏が開始します。「立夏」を迎えると、目に見えて気温は上昇し、暑気が降臨します。雷雨は多くなり、農作物は大変に成長する重要な節気の一つです。現代人にとっては、二十四節気の一つですが、古代中国においては、「立夏」は大変に重要な日でした。『歳時佳節記趣』の記載によりますと、先秦時代の各帝王は、...

続きを読む

プロフィール

Sofia・Shusei・Lin

Author:Sofia・Shusei・Lin
林 秀靜(りん しゅうせい)
命理学研究家。
鮑黎明先生に八字・紫微斗数・卜卦・風水・相法を学ぶ。その後、玉川学園漢方岡田医院で、先天体質と病気について研究する。2013年より、3年間台湾に留学。張玉正先生に、風水と紫微斗数を学ぶ。帰国後は専門書の翻訳と執筆をする。

主な著書:『日本で一番わかりやすい四柱推命の本』(PHP研究所)。
共著:『【秘訣】紫微斗数1命盤を読み解く』『【秘訣】紫微斗数2格局と開運法』(太玄社)。
翻訳書:張玉正 著『実証!風水開祖・楊救貧の帝王風水』『【実証】中国歴代帝王・王妃の帝陵風水』(太玄社)。
ベストセラー多数。著作70冊以上、累計発行部数300万部。

仕事の依頼・お問合せ等は、林秀靜のwebサイトまでお願いします。

https://www.lin-sunlight-fengshui.com/

カテゴリ